いつきのみや歴史体験館から櫛田駅へ

2011年10月02日(日) いつきのみや歴史体験館から櫛田駅へ (車、徒歩)

今回の「近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第10回機殿18社)」は、櫛田駅をスタートして斎宮駅がゴールだった。斎宮駅近くの「いつきのみや歴史体験館」が最終見学先となっていたので、体験館の無料駐車場を借りることにし、斎宮から櫛田駅までウォーミングアップのために歩いた。

自宅を7時半頃に出発し、8時前には「いつきのみや歴史体験館」の駐車場に到着した。

いつきのみや歴史体験館は9時半からの開館なので、入口の扉は閉ざされていた。

いつきのみや歴史体験館

いつきのみや歴史体験館

体験館の横の道を進み、体験館をパチリ。

いつきのみや歴史体験館

いつきのみや歴史体験館

さらに進むと、刈り取った稲を干すために稲架掛けが並んでいた。

稲架掛け(いつきのみや歴史体験館の裏)

稲架掛け(いつきのみや歴史体験館の裏)

その前を通り過ぎた。

稲架掛け(いつきのみや歴史体験館の裏)

稲架掛け(いつきのみや歴史体験館の裏)

斎宮駅より名古屋寄りの踏切を渡り、伊勢街道へ出た。

近鉄斎宮駅(名古屋側の踏切から)

近鉄斎宮駅(名古屋側の踏切から)

 

伊勢街道を櫛田川に向けて進むと、祓川の手前に次の道標が建っている。

「従是外宮三里」道標(祓川の近く)

「従是外宮三里」道標(祓川の近く)

「従是外宮三里」道標(祓川の近く)

「従是外宮三里」道標(祓川の近く)

従是外宮三里
宮川江二里半
弘化四年(1847)建立

「従是外宮三里」道標(祓川の近く)

「従是外宮三里」道標(祓川の近く)

 

祓川を渡る途中で、

祓川橋(祓川)

祓川橋(祓川)

下流方向に視線を向けると、鉄橋を近鉄特急が通過していった。

祓川橋から望む祓川下流方面

祓川橋から望む祓川下流方面

 

さらに歩くと右手のこの箱が建てられていた。内部には神棚と神札が納められていた。すると神箱か?

路傍の神棚(神箱?)

路傍の神棚(神箱?)

そして、道路の反対側からパチリ。

路傍の神棚(神箱?)

路傍の神棚(神箱?)

 

この近くには、梵字が六文字刻されている六字名号碑が建っている。

六字名号碑

六字名号碑

六字名号碑

六字名号碑

文化十四年(1817)建立
梵字六文字 ??????
? 萬霊塔

六字名号碑

六字名号碑

この六字名号碑は県道伊勢小俣松阪線 大稲木交差点付近に建っている。

県道伊勢小俣松阪線 大稲木交差点付近

県道伊勢小俣松阪線 大稲木交差点付近

 

寄り道しながらも順調に歩を進めると、左手の電柱には神札が取り付けられている。

路傍の神札

路傍の神札

この先に彼岸花が纏まって花開いていたので、近づくと錆びれた「早馬瀬町」の地名板だった。

松阪市早馬瀬町

松阪市早馬瀬町

水路に向かってパチリ。

松阪市早馬瀬町

松阪市早馬瀬町

 

伊勢街道を歩きつつ、古い家でも平入りの家が多いことを確認しながら櫛田川へたどり着いた。櫛田橋を渡り、2つ目の信号を右折し、てい水小学校の前を進むと突き当たり左手の櫛田駅を目指した。

櫛田橋(櫛田川)

櫛田橋(櫛田川)

 

 【 20111002の記録 】

 

 

Comments

  1. 私も一度、歩いてみたいと思っていたところです。
    車と言う手段(選択肢?)が私にはないので、電車ということにはなりますか。
    櫛田駅より先、松阪市内の参宮街道をどうしようかはまだ先の話なのでおいといて、櫛田より伊勢市側へ向いて、2駅区間ほどずつ歩いて行こうと思っています。
    どれくらいかかったかなというのを情報としていただけたらなと思います。
    ・・・参考までに。
    丁度、斎宮までのルートの場合、櫛田側にも斎宮側にも神社があるので、そこへ安全を願ってお参りもしつつ、ですが。

    1. p_m_aさん
      いつもコメントありがとうございます。

      > どれくらいかかったかなというのを情報としていただけたら
      > なと思います。
      > ・・・参考までに。
      今回は斎宮駅から櫛田駅まで歩きましたが道標等を撮影しながら50分ほどで到着しました。(ただ、私は速足で歩いてますす。)

      また、みえ歴史街道ウォーキングマップにも書きましたが三重県・文化部文化振興室がまとめた「みえ歴史街道」のウォーキングマップには寺社、石仏遺跡などの他にも区間距離、バス停、トイレに関する情報も記載されていて重宝すると思います。

      私はこれらを参考に三重県内の街道を歩きたいと思っています。いつになったら達成できるかわかりませんが、楽しみです。

      では、また、

    2. p_m_aさん
      追加情報です。
      そういえば、私も参加していますが、近鉄企画の「歴史を訪ねるスペシャルウォーク お伊勢参り」の次回と次々回はp_m_aさんが希望されるコースを歩くことになっています。大人数でのハイキングとなりますので・・・

      【参考】

      歴史を訪ねるスペシャルウォーク お伊勢参り

      平成23年11月13日(日)- 徒歩約12キロ
      風情を残す町並みから商人の町松阪へ

      平成23年12月18日(日)- 徒歩約11キロ
      斎宮跡に王朝ロマンの物語をたどる

      では、また、

      1. 残念ながら、日曜日のお昼からならまだしも、正午まで・・・というのは仕事の都合上、参加できなくて・・・。
        貴重な情報をいただいて、また気候的に歩きやすい時期でもありますので、歩いてみようと思います。
        どうもありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です