休憩舎(せんぐう館)の一時開放

2012年01月02日(月) 休憩舎(せんぐう館)の一時開放 (車、徒歩)

式年遷宮記念 せんぐう館 20111230でも紹介したように、休憩舎(せんぐう館)は大晦日と年始の1日~9日は一時的に開放される。

せんぐう館「休憩舎」年末年始開放の朝日新聞記事(2011-12-16)
せんぐう館「休憩舎」年末年始開放の朝日新聞記事(2011-12-16)

 

本日、初詣(外宮)にて

せんぐう館

せんぐう館

表参道の火除橋を渡り、

火除橋から望む休憩舎(せんぐう館 )

火除橋から望む休憩舎(せんぐう館 )

手水舎で心身を清めてから休憩舎(せんぐう館)を確認すると、まだ立ち入れない状態だった。

休憩舎(せんぐう館)

休憩舎(せんぐう館)

ガラス窓に貼られている掲示をズームで確認すると午後9時からとなっていた。現在8時16分。外宮宮域内を巡るには十分な時間だ。

休憩舎(せんぐう館)

休憩舎(せんぐう館)

宮域内をすべてめぐり再び休憩舎へ戻ってきた。

 

時刻は9時20分、休憩舎はすでに開放され参拝客が休憩していた。

休憩舎(せんぐう館)

休憩舎(せんぐう館)

私も足を踏み入れ、まずは休憩舎の手前を左へ進んだ。

休憩舎(せんぐう館)

休憩舎(せんぐう館)

左の隅からは表参道の火除橋が見え、

せんぐう館から望む火除橋

せんぐう館から望む火除橋

通路の先には「せんぐう館」の入口がある。ただし、こちらへは立ち入れない。

せんぐう館への入口

せんぐう館への入口

 

休憩舎の中へ入り、左手をパチリ。

休憩舎(せんぐう館)

休憩舎(せんぐう館)

さらに、右手の手水舎側をパチリ。

休憩舎(せんぐう館)

休憩舎(せんぐう館)

続いて、全体をパチリ。

休憩舎(せんぐう館)

休憩舎(せんぐう館)

 

こちらがせんぐう館で、

せんぐう館

せんぐう館

その前には勾玉池が広がっている。

勾玉池(外宮)

勾玉池(外宮)

これが正面の舞台だ。今年の神宮観月会はここで開催されるのだろう。

勾玉池(外宮)

勾玉池(外宮)

しばらく、風景に見入っていたら、せんぐう館の先に茜社への通路が見えた。

せんぐう館と勾玉池(外宮)

せんぐう館と勾玉池(外宮)

 

勾玉池の反対側からの風景を撮影するために、せんぐう館の駐車場を抜けて

せんぐう館 駐車場

せんぐう館 駐車場

茜社へと向かった。

せんぐう館 駐車場から茜社へ

せんぐう館 駐車場から茜社へ

 

豊川茜稲荷神社の社標の付近からパチリ。

豊川茜稲荷神社の社標と勾玉池

豊川茜稲荷神社の社標と勾玉池

勾玉池の左手、

勾玉池(外宮)

勾玉池(外宮)

さらには右手(休憩舎とせんぐう館の一部)をパチリ。

勾玉池(外宮)

勾玉池(外宮)

せんぐう館の窓ガラスには休憩舎が映っていた。

せんぐう館の窓に映る休憩舎

せんぐう館の窓に映る休憩舎

 

茜社へ初詣に行く途中でも パチリ。

勾玉池と休憩舎、せんぐう館

勾玉池と休憩舎、せんぐう館

 

【 20120102の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です