お白石持行事 古市からの内宮奉献(8/3) 動画あり

2013年08月03日(土) お白石持行事 古市からの内宮奉献 動画あり (徒歩)

今日も午前中は、お白石持行事特別神領民の内宮奉献ボランティアに出動していた。活動を終えると奉曳とは逆行しておはらい町通りから古市街道へと向かった。

 

まず、おはらい町通りで遭遇した奉曳団は小俣町。

【小俣町 おはらい町通りにて】

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

 

「おっ!」、木遣りの頭には?

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

 

赤福本店前を過ぎ、

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

神宮道場の前に小俣町の奉曳車。

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

奉曳車の上には木遣りがひとり。 カッコいい!

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

小俣町の奉曳を見送ると

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

お白石持行事 内宮奉献(小俣町)

 

小俣町のすぐ後ろには、新開梅栄団の先導車が迫っていた。

【新開梅栄団 おはらい町通りにて】

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

新開梅栄団は御薗町新開の奉曳団で自宅の近く。お白石持行事に向けての町内曳を見学したり、団の名前のゆかりとなっている臥龍梅を見学したりと私にとっても馴染み深い奉曳団だ。

【参考】

 

新開梅栄団の先導車が停車する神宮道場前には以前にも紹介したように宇治奉献団により冷茶接待が行われていた。

宇治奉献団による冷茶接待(おはらい町通り 神宮道場前)

宇治奉献団による冷茶接待(おはらい町通り 神宮道場前)

 

そして、先導車の後ろでは綱を手にして待機。

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

さらに進むと、奉曳車の前では木遣り唄の披露が始まった。

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

 

木遣り唄が終了すると奉曳車が動き始めた。

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

新開梅栄団を見送るとおはらい町通りを離れて

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

お白石持行事 内宮奉献(新開梅栄団)

猿田彦神社の前を通り牛谷坂へと向かった。

 

【王中島護王団 牛谷坂にて】

牛谷坂の下部に到着するとそこには王中島護王団の先頭がいた。

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

綱は坂の上へと続き、

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

坂の上部に近い場所に奉曳車の姿が見えた。

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

近づいてパチリ。

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

王中島護王団の場合、奉曳車の後で綱を引く人数がかなり少なかった。通常の梃子方のみだろうか?

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

王中島護王団を見送ると

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

お白石持行事 内宮奉献(王中島護王団)

すぐ後ろには下長屋が迫っていた。

 

【下長屋 牛谷坂にて】

幟を先頭に

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

綱を曳いていたがそろそろ停止する様子だった。

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

木遣り唄が披露されると

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

奉曳は停止され、昼休みの休憩となった。

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

 

曳き手は弁当を食べるために綱を離れた。綱が地面に付かないように各団がさまざまに工夫しているが、下長屋では次のように竹で作った綱掛けや脚立が・・・。

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

 

坂の下方向へ進むと

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

ここで綱先となった。

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

綱先で折り返して奉曳車へ戻る途中で、パチリ、パチリ。

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

奉曳車へ戻るとその前には記念撮影用に采も置かれていた。昼食を終えると多数の人々がこの前で写真を撮ったのだろう。

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

下長屋の奉曳車を後にして

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

お白石持行事 内宮奉献(下長屋)

 

古市街道をさらに古市方向へ進むと、ここでも以前紹介したように桜木町奉献団および桜が丘奉献団がお茶接待を行っていた。その前には上長屋の綱が伸びていた。

【上長屋 古市街道にて】

桜木町奉献団、桜が丘奉献団によるお茶接待(古市街道)

桜木町奉献団、桜が丘奉献団によるお茶接待(古市街道)

 

さらに古市方向へ進むと綱の間に木遣り衆の姿が見えた。そして、木遣り唄が披露された。

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

 

木遣り唄が終了すると

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

「エンヤー、エンヤー・・」の掛け声とともに

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

奉曳車が曳かれた。

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

古市街道は乗用車が対向できないほど狭い場所もあるし上部には電柱間に張られた電線等があるため、

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

奉曳車の舵を取る梃子方の力量が問われる難所だ。

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

こんな家の軒を欠いてしまったら大変だ。

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

お白石持行事 内宮奉献(上長屋)

 

上長屋の奉曳を見送ってから伊勢自動車道の側道との交差点にたどり着いた。

【高向共盛団 古市街道 伊勢自動車道の側道との交差点付近にて】

そこには高向共盛団の先導車。

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

その後ろには・・・。

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

 

【動画】

(1分5秒 5.8MByte)

 

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

木遣り唄にも動作にも力が入っていた。 采を振り上げると

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

地面に叩きつけた。

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

この道標によると内宮まで2.1km。少し進んでは練り木遣り唄の披露を繰り返しながらのペースであと何時間かかるのだろう。

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

 

先頭が通り過ぎてからかなりの時間が経ってから奉曳車が姿を現した。

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

ここでも上部の電線等がかなり気になる。長~~い竹棒を駆使して上部の障害物が押し上げられた。

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

奉曳車の軸と車輪の間にチョークを差し込む動作を確認。

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

チョークを入れ具合がワン鳴りの良否を左右するそうだ。

【参考】

 

 

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

高向共盛団の奉曳車は伊勢古市参宮街道資料館の前を通過すると

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

 

【動画】

(1分24秒 5.1MByte)

 

一気に曳かれて行った。

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

奉曳車の後ろに続き、手押しのカートを仲良く押しながら進むおばあちゃんとおじいちゃんの姿は「お白石持」が「信心持」とも呼ばれることを思い出させた。

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

お白石持行事 内宮奉献(高向共盛団)

高向共盛団が本日最後の奉献団。

私はここで高向共盛団の奉曳を見送ると帰途についた。

 

お白石持行事に関しては 有限会社 伊勢文化舎 が発行する『伊勢の今を伝える いせびとニュース 夏号(第11号)』に簡潔にかつ明解に紹介されている。幸いなことに本ニュースのPDF版が伊勢文化舎のホームページにて無料で提供されている。ぜひご覧ください。(感謝)

【参考】

 

また、お白石行事のスケジュールおよび本期間中の伊勢市内交通規制については伊勢市のホームページに掲載されている。

【参考】

 

 

【 20130803 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です