秋季皇霊祭遥拝(動画あり)

2010年09月23日(木) 秋季皇霊祭遥拝 (車、徒歩)

先日ネットサーフィンしていたところ、「秋分の日」の朝、内宮で秋季皇霊祭遥拝が行われることを知った。どうやら8時頃に実施されるようだ。と

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

台風が南海上に発生している影響があり、今日から天気は下り坂のようだ。天気は崩れても回復することは無いと判断し、今日は車で出発した。道路は混雑も無く、7時過ぎには宇治橋前の駐車場へ到着した。

8時にはまだ早いが、とにかく宇治橋を渡った。

宇治橋から木除杭(きよけぐい)を望む

宇治橋から木除杭(きよけぐい)を望む

宇治橋

宇治橋

神苑に設営されている特設舞台を過ぎ、

内宮神苑特設舞台

内宮神苑特設舞台

内宮神苑特設舞台

内宮神苑特設舞台

火除橋を渡り、手水舎で心身を清めた。

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

第一鳥居から右手にある第一鳥居内祓所を見ると、祓所には多数の茣蓙(ござ)が敷かれていた。

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

さらに、神職が現れ、式場を確認しているようであった。

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

その時、祓所の向かいにある斎館の扉が開いていた。中には多数の神職が集まっており、遥拝に望む準備をしているようであった。

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

秋季皇霊祭遥拝の前

8時までには時間があったので、御手洗場を経由し、

御手洗場

御手洗場

御手洗場

御手洗場

滝祭神、風日祈宮への参拝、風日祈宮橋の観察(【参考】風日祈宮橋の擬宝珠)、四至神への参拝を終えて御手洗場へ戻ってきた。

7時50分頃だっただろう。

御手洗場から第一鳥居内祓所を望む

御手洗場から第一鳥居内祓所を望む

参道では、式の開始を知らせる太鼓が鳴らされていた。予定より早く戻って来てよかった。

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

衛士に先導され、斎館より神職が現れた。

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

斎館と祓所は目と鼻の先なので移動距離は短いのだが、参向する神職の数がとても多いため、

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

斎館と祓所の間には、しばし白い筋が途絶えなかった。

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

御手洗場側に参拝者が集まっていたが、私のように遥拝の見学を目的に来た人は少なそうだった。偶然にもこの式に遭遇した人々は「ラッキーだった。」と喜んでいた。

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

神職全員が着座すると、秋季皇霊祭遥拝は厳かに黙々と進められた。

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

神宮での神職の拝礼作法は八度拝(はちどはい:起拝を四回繰り返す)、八開手(やひらて:拍手八回、短拍手一回)だと聞いたことがある。確か倭姫宮春の例大祭で拝見したはずだが、明確には記憶していない。

今回、八度拝、八開手が始まったので、途中からではあるがデジカメの動画撮影機能を利用して撮影した。

(※ 音量を上げると拍手の音が聞こえるかも)

 

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

遥拝が終了すると、火が着けられ、

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

お祓いに使用した榊が燃やされた。

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

遥拝が終了すると、神職は順次斎館へと戻られた。

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

全員が斎館へ戻られると、衛士さんは振り返り笑顔で「ご協力ありがとうございました」と一言。

私は「ごくろうさま、衛士さん」と心の中で呟いていた。

これらが、遥拝に使用された榊、土器、松明等である。

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

最後に、茣蓙(ござ)を回収し、リヤカーで・・・

秋季皇霊祭遥拝

秋季皇霊祭遥拝

祭典でも何でもそうだが、黒子の存在が重要だ。

今日も早朝から多数の方が黙々と清掃されていた。(感謝)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です