お伊勢さん125社 内宮めぐり

2012年03月20日(火) お伊勢さん125社 内宮めぐり (車、徒歩)

本日斎行された春季皇霊祭遥拝を拝観するとともに私自身も遥拝するために内宮へ向かった。久しぶりの内宮なので、内宮の各神社にお参りした。

なお、今日は3月1日より有料化された伊勢市営宇治駐車場に車を駐めたので、その内容は別の記事で。(伊勢市営宇治駐車場(有料化後)

 

有料駐車場からおはらい町を足早に通り抜け、宇治橋を渡った。

宇治橋(五十鈴川)

宇治橋(五十鈴川)

宇治橋東詰から神苑の前を通り、

宇治橋東詰(内宮)

宇治橋東詰(内宮)

手水を済ませると、第一鳥居の奥にある第一鳥居内祓所の前には多数の衛士が立っていた。まもなく春季皇霊祭遥拝が始まるところだった。(7時45分頃)

春季皇霊祭遥拝については別の記事で、

【参考】 春季皇霊祭遥拝(動画あり)

 

春季皇霊祭遥拝が終了すると、内宮めぐりを開始した。

まずは五十鈴川の御手洗場の近くに御座す瀧祭神にお参りし、まずは内宮への参拝のご挨拶。

瀧祭神

瀧祭神

そして、裏手の参道を風日祈宮橋へ向かった。

瀧祭神から風日祈宮橋への参道

瀧祭神から風日祈宮橋への参道

 

風日祈宮橋を渡ると風日祈宮。

風日祈宮

風日祈宮

現在の殿舎の左手には新御敷地があり、覆屋が置かれている。ここで、新御敷地と風日祈宮橋をパチリ。

新御敷地(風日祈宮)と風日祈宮橋

新御敷地(風日祈宮)と風日祈宮橋

そして、風日祈宮橋を渡り返した。

風日祈宮橋

風日祈宮橋

その先にある石段を上がると私の目の前を散水車が走って行った。

散水車(内宮 神札授与所前)

散水車(内宮 神札授与所前)

 

ここから御正宮への参道へ。忌火屋殿の前を過ぎ、さらに進むと左手に金色に輝く千木と鰹木が見えた。パチリ。

参道から(内宮)

参道から(内宮)

さらに、御正宮へ近づくと参道の中央にも背の高い神宮杉が聳え立つ。ワンフレームに収まらず、二枚に分けてパチリ、

参道(内宮)

参道(内宮)

パチリ。

参道(内宮)

参道(内宮)

 

参道の突き当たり、右手には御贄調舎。

御贄調舎

御贄調舎

御贄調舎の前には蕃塀が立ち、その先には御正宮への石階が続く。

御正宮への石階(内宮)

御正宮への石階(内宮)

今日は風が強く、板垣南御門の先にある外玉垣南御門(一般の参拝者はこの前でお参りする場所)の御幌が風になびいていた。私が参拝した時も素通し状態になっており、なかなか目にできない光景を見ることができた。

板垣南御門とその奥の外玉垣南御門(内宮)

板垣南御門とその奥の外玉垣南御門(内宮)

御正宮でのお参りの際、興玉神、宮比神、屋乃波比伎神も遥拝した。

その後、参道を戻ると

参道(内宮)

参道(内宮)

右手の籾種石のところに新しい石階が作られていた。

籾種石と新設された石階(内宮)

籾種石と新設された石階(内宮)

 

別宮遥拝所の前を右手にとると、巨木の前で家族連れが記念写真を撮っていた。その後ろには先日立柱祭を終えた覆屋が見える。上棟祭は26日、6日後だ。ちなみに、外宮の上棟祭は28日。そういえば、立柱祭、上棟祭は外宮先祭ではないのだな。

別宮遥拝所付近(内宮)

別宮遥拝所付近(内宮)

 

続いて、御稲御倉、

御稲御倉

御稲御倉

さらに、石階を下って荒祭宮にお参りした。

荒祭宮

荒祭宮

 

荒祭宮から四至神へ向かうと、散水車とすれ違った。

散水車(荒祭宮へ)

散水車(荒祭宮へ)

 

そして御酒殿、由貴御倉にお参りした後、

御酒殿と由貴御倉

御酒殿と由貴御倉

四至神の方へ視線を向けるとまたまた散水車が登場となった。四至神にもお参りした後、

散水車(内宮 四至神付近)

散水車(内宮 四至神付近)

参道を戻ると帰りの参道の手前(第二鳥居の近く)で散水の跡がくっきりと残っていた。

第二鳥居付近(内宮)

第二鳥居付近(内宮)

 

帰りの参道を進み、御厩の手前にある御池の畔から参道に向かってパチリ。

御池付近(内宮)

御池付近(内宮)

 

その後、参集殿の脇を通り神苑の前へ出た。国旗が風にたなびく下には淡いピンク色が微かに見えた。

神苑(内宮)

神苑(内宮)

近づくとこれだ。梅の花、満開だった。パチリ、パチリ

神苑(内宮)

神苑(内宮)

神苑(内宮)

神苑(内宮)

その隣には白い花も、パチリ。

神苑(内宮)

神苑(内宮)

 

その後、参道を戻り、宇治橋の東詰から神宮司庁方面へ向かうと右手に子安神社と大山祗神社が御座す。子安神社の手前には水を溜める部分が花びらの形をしている手水石が置かれている。

子安神社横の手水石(内宮)

子安神社横の手水石(内宮)

鳥居をくぐり、敷地の奥から振り返ってパチリ。

子安神社と大山祗神社

子安神社と大山祗神社

大山祗神社、

大山祗神社

大山祗神社

子安神社の順に参拝した。

子安神社

子安神社

鳥居をくぐり返してから改めて手水石をパチリ。

子安神社横の手水石(内宮)

子安神社横の手水石(内宮)

 

宇治橋を渡ってからパチリ。

宇治橋前

宇治橋前

 

この後、饗土橋姫神社等への参拝も考えたが、伊勢市営宇治駐車場の駐車時間が二時間を越えないように饗土橋姫神社への参拝を諦め、駐車場へ戻った。

 

 【 20120320 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です