瀧原宮 秋の御祭(ごさい) のあとで

2010年10月24日(日) 瀧原宮 秋の御祭(ごさい) のあとで (車、徒歩)

に続き、秋の御祭が終了した後の様子を。

神職、衛士が手分けして、後片付けを始められた。

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

懸税の神輿を担いだ一行は瀧原宮、瀧原竝宮の順で参拝した後、参道へ。

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

この一行の後に従い斎館宿衛屋まで戻って来ると、来賓に記念品(?)が手渡されていた。神職が笑顔で応対。

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

神職のイメージは祭典の場面しか無いが、今日は祭典の準備、後片付け、来賓の応対など仕事内容の幅広さを再認識できた。長い時間待ち続けたお蔭だ。(と、ポジティブシンキング)

さらに、参道を戻ると鳥居手前に神輿が置いてあった。

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

道の駅の広場まで戻ってくると、この幟が目についた。このシンボル、法被の背中にも染め抜かれていた。

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

混雑が苦手な私は、祭会場を後にして帰路に着くことにした。

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

臨時駐車場へ向かうため横断歩道を渡った後、振り返ってパチリ。

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

移動式トレーラーステージでは、フラメンコが踊られていた。(・・・、オ~レッ!)

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

瀧原宮 秋の御祭(ごさい)の後で

再び自動車道を利用して、ビューンと帰宅。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です