二見公民館横の道標と馬車?

2011年10月09日(日) 二見公民館横の道標と馬車? (車、徒歩)

今日は御塩焼固を見学するため御塩殿を訪れたが、途中で二見興玉神社、堅田神社へと回ってきた。堅田神社から御塩殿へ戻る際、同じルートで戻るのが嫌なので、二見公民館の広場を横切ることにした。

二見公民館

二見公民館

そこで新しい発見があった。いつもと違う行動は新しい発見があって楽しいものだ。

 

まずは鳥羽街道の道標。

【鳥羽街道の道標】

二見公民館

二見公民館

二見公民館の右手(実は体育館の前だった。)にはこの道標が移設されていた。

道標(二見公民館横)

道標(二見公民館横)

道標(二見公民館横)

道標(二見公民館横)

右 鳥羽街道
左 二見浦

鳥羽街道とこの道標の移設に関してはここに説明されている。

鳥羽街道 道標の説明(二見公民館横)

鳥羽街道 道標の説明(二見公民館横)

後ろからのパチリ。明治の建立だ。

道標(二見公民館横)

道標(二見公民館横)

帰宅後に驚いたことがあった。実はこちらの方が重要かもしれない。上の写真をよく見ると道標の前に折れた道標が横たわっている。現地では建っている道標に意識を奪われていたのか、この横たわっている道標にはまったく気づけなかった。「鳥羽道」の文字は確認できるが、建立年等は? これはまた足を運ばなくては。

 

そしてもう一点は、公民館の脇にひっそりと放置(?)されているこれだ。

【御福餅の馬車?】

御福餅の馬車?(二見公民館横)

御福餅の馬車?(二見公民館横)

タイヤはパンクしていて動かせない様子。動力源は無く、自力走行はできないようなのでやはり馬車だろうか? 御福餅の名前があるが何のために利用していたのだろうか?

御福餅の馬車?(二見公民館横)

御福餅の馬車?(二見公民館横)

 

【 20111009の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です