第二伊勢道路 開通記念ウォーク

2013年09月07日(土) 第二伊勢道路 開通記念ウォーク (車、徒歩)

9月14日(土)15時から供用が開始される第二伊勢道路、一週間前に開通記念ウォークが実施されたので歩いてきた。これ以降に歩くことはできないから貴重な体験だ。

【参考】

 

今回供用される区間は「鳥羽南・白木IC~松下JCT」。記念ウォーキングの出発点は鳥羽南・白木ICであり、近鉄白木駅のすぐ近くである。ただし、今日は車での移動を選択したので鳥羽・市民の森横の臨時駐車場からシャトルバスを利用した。

7時50分発のシャトルバス(2号車)に乗車すると10分ほどで鳥羽南・白木ICの入口に到着した。

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

ここからICに進入するのかと思ったが、道路左側で停車。

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

 

まさに近鉄白木駅の前での降車となった。ここから受付まではウォーミングアップのウォーキングとなった。

第二伊勢道路の鳥羽南・白木IC入口(近鉄白木駅付近)

第二伊勢道路の鳥羽南・白木IC入口(近鉄白木駅付近)

 

国道167号に建てられた案内看板にはすでに供用のための情報が準備されていた。シールを剥がすとどんな文字が出てくるのだろう?

第二伊勢道路の開通に向けた準備

第二伊勢道路の開通に向けた準備

横断歩道で道路の反対側へ渡るとそこには次の看板があった。

第二伊勢道路の開通に向けた準備

第二伊勢道路の開通に向けた準備

 

先ほどバスが通り過ぎたIC入口へ入ると

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

確かにここは「第二伊勢道路」で、

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

「歩行者通行止」だ。

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

 

「今日だけは歩行者天国だ!、今後こんなことはない。』と感動しながら歩いていると前方からバスが走ってきた。シャトルバスの1号車、しかも右側通行だった。

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

ところで、シャトルバス1号車は誰を運んだのだろう?

 

道路は左へカーブし、頭上を右へ伸びている。

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

道路に描かれている文字が大きい(縦に長~い)。

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

 

新しいガードレール脇から先ほどくぐった橋の上を遠望すると

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

そこには受付のテントが張られていた。

第二伊勢道路開通記念ウォークの受付テント

第二伊勢道路開通記念ウォークの受付テント

 

受付まではぐるーり・・・。

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ(鳥羽南・白木IC)

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ(鳥羽南・白木IC)

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ

そして、先ほどくぐった橋に到着すると驚いた。「しらきほんせんばし平成18年2月」つまり、すでに7年が経っていた。

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ(白木本線橋)

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ(白木本線橋)

また、道路反対側の銘板を見ると「白木本線橋2005年2月」。これによると8年経過している。向かい合った銘板での一年の差は?

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ(白木本線橋)

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ(白木本線橋)

 

白木本線橋を渡ると

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ(白木本線橋)

第二伊勢道路開通記念ウォーク会場へ(白木本線橋)

その先が第二伊勢道路開通記念ウォークのスタート会場。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(受付テント)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(受付テント)

 

受付で参加費500円を支払うと記念タオルと

第二伊勢道路開通記念ウォークの記念タオル

第二伊勢道路開通記念ウォークの記念タオル

パンフレットが手渡された。

伊勢志摩連絡道路 国道167号線第二伊勢道路のパンフレット

伊勢志摩連絡道路 国道167号線第二伊勢道路のパンフレット

伊勢志摩連絡道路 国道167号線第二伊勢道路のパンフレット

伊勢志摩連絡道路 国道167号線第二伊勢道路のパンフレット

この縦断図、横断図はわかりやすい。

伊勢志摩連絡道路 国道167号線第二伊勢道路の縦断図と平面図

伊勢志摩連絡道路 国道167号線第二伊勢道路の縦断図と平面図

この地図を作成した時点では、橋とトンネルに名称がなかったのだろう。すべてが番号で示されている。ここで、現状の名前と対応付けておく。

  • 1号橋梁 (白木本線橋)
  • 1号トンネル (白木トンネル)
  • 2号橋梁 (?)
  • 2号トンネル (鳥羽河内トンネル)
  • 3号橋梁 (堀通川橋)
  • 3号トンネル (堅神トンネル)
  • 4号橋梁 (堅神跨線橋)
  • これ以降は不明

 

スタート地点へはウォークが開始される9時に向けて参加者が集まってきた。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

こんな被り物を身につけた参加者も・・。ノルディックウォークをアピールするためのキャラクターでこの恰好で歩くとのこと。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

 

スタートまで時間があったのでウロウロしたかったが、歩ける場所は限られていたので同じ場所を行ったり来たりしていた。これは「スタート会場」看板の近くにある案内板、

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

その下には起点を示す「0.0km」の距離標があった。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

 

定刻の9時になるとスタート位置には多数の参加者が集まった。地元の参加者は約500人とのこと。地元の参加者がスタートすると、クラブツーリズムが集めた2000人がその後を追ってくるとのことだった。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

スタート地点にて挨拶等の後、

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(スタート会場)

 

スタートが宣言されて号砲となった。

第二伊勢道路開通記念ウォークのスタート

第二伊勢道路開通記念ウォークのスタート

 

その様子は次の動画で・・・

【動画】 第二伊勢道路開通記念ウォーク スタート

(16秒 1.0MByte)

 

私もスタート。

第二伊勢道路開通記念ウォークのスタート

第二伊勢道路開通記念ウォークのスタート

 

まずは、人混みに紛れながら歩き始めた。

第二伊勢道路開通記念ウォークのスタート

第二伊勢道路開通記念ウォークのスタート

 

【動画】 第二伊勢道路開通記念ウォーク 歩き始め

(12秒 720KByte)

 

すぐ目の前に見えていた白木トンネルへ。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

 

【動画】 第二伊勢道路開通記念ウォーク 白木トンネル

(13秒 513KByte)

 

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

振り返ってパチリ。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

 

トンネルの中は声がかなり響き渡る・・・

【動画】 第二伊勢道路開通記念ウォーク 白木トンネル

(17秒 544KByte)

 

中間点を越えると

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

出口は近かった。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

白木トンネルを通過。ただし、まだ序の口だ。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(白木トンネル)

 

トンネルを抜けると一気に視界が開けた。

第二伊勢道路開通記念ウォーク

第二伊勢道路開通記念ウォーク

 

鳥羽河内川を渡る橋。橋の名前を確認するのを忘れてしまった。

第二伊勢道路開通記念ウォーク

第二伊勢道路開通記念ウォーク

橋の上から左手、鳥羽河内川を望むその先には三重県が鳥羽河内ダムの建設を計画している。

鳥羽河内川の上流方向の遠望(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

鳥羽河内川の上流方向の遠望(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

今回は転落防止のため道路脇へは近づけなかったので、手を伸ばして適当にパチリ。この橋はかなり高い場所に架かっている。

眼下に望む鳥羽河内川の上流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

眼下に望む鳥羽河内川の上流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

 

「国道167号 第二伊勢道路」の標識を確認しながら進むと

第二伊勢道路開通記念ウォーク

第二伊勢道路開通記念ウォーク

右手にこんなものを発見。照明用の基礎だろうか?

第二伊勢道路開通記念ウォーク

第二伊勢道路開通記念ウォーク

さらに進むとフェンス越しに恐る恐る下方を望む女性・・・・。

フェンス越しに望む鳥羽河内川の上流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

フェンス越しに望む鳥羽河内川の上流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

私も上流側をパチリ。

フェンス越しに望む鳥羽河内川の上流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

フェンス越しに望む鳥羽河内川の上流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

さらに下流側も、パチリ、

眼下に望む鳥羽河内川の下流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

眼下に望む鳥羽河内川の下流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

パチリ。

フェンス越しに望む鳥羽河内川の下流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

フェンス越しに望む鳥羽河内川の下流方向(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

鳥羽河内川と言えば、河内神社などを思い出す。

【参考】

 

橋を渡り切るあたり、

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

鳥羽河内トンネルの手前で

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

こんなものを踏んだ。

第二伊勢道路開通記念ウォーク

第二伊勢道路開通記念ウォーク

こんな感じだ。伸縮に対応するための構造なのだろう。車で踏んでいる分にはさほど違和感を感じないが、足で直に踏みしめるとなんか不気味な感じだった。

第二伊勢道路開通記念ウォーク

第二伊勢道路開通記念ウォーク

 

鳥羽河内トンネルに入る前に銘板をパチリ。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

後で気づいたのだがここには延長3260m、施工延長1603mと記されている。そうか、トンネルは両側から掘り進めるから・・・。でも反対側(出口)の銘板は気にしていなかったのが残念だ。

 

トンネルへ入ると

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

とても涼しい風が吹いていた。左手にいる担当者の女性の足元には

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

寒暖計が置かれていた。確認すると22°C、涼しいはずだ。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル、22°C)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル、22°C)

 

このトンネルの距離は3km以上もあるので今回のウォークの大半をこのトンネルが占めることになる。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

とにかく、早足で進んだ。入口から130m。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

天井には巨大は送風機。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

左の壁には意味不明な数字、「40 30」が陽刻されていた。これは何を意味するのだろう?

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

 

鳥羽河内トンネル930m。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

1330m。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

 

そして、中間点である1630m。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

近くの天井には巨大な送風機が二基。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

待避所を過ぎると

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

右手の消火栓が気になった。実は消火栓よりもコンクリートの壁にある穴・・・。どうもこれらは階段として使用されるようだ。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

 

2130m。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

830m。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

530m。(反対側の距離標を見たので写真での方向が逆)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

途中、こんな空間があった。機器を取り付ける予定が変更された? それとも予備か?

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

 

2930m、残り330m。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

こんな測定器を発見、これで何を測るのだろう?

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

 

すると前方に明かりが・・・・

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

二基の巨大な送風機の下を過ぎると

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

残り130m。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

スターと地点からは約4.7km。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

 

ついに長~~い鳥羽河内トンネルを抜けた。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

トンネルを抜けてから振り返ってパチリ。やっぱり銘板はほとんど見えない。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(鳥羽河内トンネル)

 

トンネルの先には堀通川を越える堀通川橋が架かっている。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堀通川橋)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堀通川橋)

ここは鳥羽市堅神町。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堀通川橋)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堀通川橋)

思わず橋の上でパノラマ写真、左側がこれから進む堅神トンネルで右側が先ほど通り抜けた鳥羽河内トンネル。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堀通川橋)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堀通川橋)

 

堅神トンネルは出口が見えていたので、

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堅神トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堅神トンネル)

ほどなく通り抜けてしまった。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堅神トンネル)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堅神トンネル)

 

その先に続くのが堅神跨線橋。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堅神跨線橋)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堅神跨線橋)

この跨線橋は近鉄鳥羽線と県道を跨いでいる。こちらが宇治山田駅方向、

堅神跨線橋から望む近鉄鳥羽線と県道(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

堅神跨線橋から望む近鉄鳥羽線と県道(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

そして、こちらが鳥羽方向。電車が来るのを待とうかとも思ったが忍耐力がなかった。

堅神跨線橋から望む近鉄鳥羽線(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

堅神跨線橋から望む近鉄鳥羽線(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

さらに、こちらは県道で鳥羽側。

堅神跨線橋から望む県道(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

堅神跨線橋から望む県道(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

通り過ぎたタンクローリーに注目。今後の記事に登場かも?

堅神跨線橋から望む県道(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

堅神跨線橋から望む県道(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

 

跨線橋を渡りきると

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堅神跨線橋)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(堅神跨線橋)

こんな道路標識が立っていた。「動物注意」

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール手前)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール手前)

 

一週間後の供用開始に向けて道路脇のフェンスが取り付けられていた。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール手前)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール手前)

上と下を固定すればフェンスの出来上がり。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール手前)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール手前)

 

そして、こちらがゴール。先を競い合う性質のものではないが、ゴールが寂しかった。出迎える人も少ないし、音楽もないし・・・。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール)

とりあえず「完走証明書」が手渡されたのでパチリ。証明?

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール)

 

いやいや出迎えてくれる人たち、いました。笑顔のお二人。本物のあまちゃんと観光あまちゃんだった。笑顔がいいね!

ゴールで出迎えてくれた本物のあまちゃんと観光あまちゃん(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

ゴールで出迎えてくれた本物のあまちゃんと観光あまちゃん(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

 

しばらくゴールの様子を見ていたが到着する人はまだ斑だった。早足過ぎたのだろう。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール)

 

【動画】 第二伊勢道路開通記念ウォーク ゴール

(12秒 406KByte)

 

帰りはバスのは乗らずに歩く予定だったので、ゴール付近から帰路を確認した。

ゴール付近から望む県道への連絡道路(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

ゴール付近から望む県道への連絡道路(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

この道を下れば先ほど上を越えた県道へ出る。

 

ゴール付近では郷土芸能披露として浜島の「じゃこっぺ踊り」の準備が進められていた。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール付近)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール付近)

また、屋台としては県外のB級グルメのテントも立ち並んでいた。

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール付近)

第二伊勢道路開通記念ウォーク(ゴール付近)

「じゃこっぺ踊り」 九鬼水軍太鼓(2013-09-14修正) の開始時刻を確認したら、11時からリハーサルで、13時から本番。まだ、1時間近くも・・・。結局、地元参加者対象ではなく、クラブツーリズムでの参加者が対象とした催しとなっていた。確かに旅行気分で訪れた人の方がお金を落としてくれるだろう・・・。

 

「じゃこっぺ踊り」 九鬼水軍太鼓(2013-09-14修正) の準備をしていたお姉ちゃんは「ゆっくりしていってください。」と優しい声を掛けてくれたが、そこまで待てる自分ではなかった。

 

【2013-09-14修正】 本ウォークの司会を担当していた西口茉実さんのブログを拝見したところ、太鼓の演奏は九鬼水軍太鼓であることを確認したため、修正した。

【参考】
第二伊勢道路開通記念ウォーク (西口茉実☆★まみぃぶろぐ★☆)

 

ゴールの先にも続く道路を確認してから

ゴールの先にも続く道路(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

ゴールの先にも続く道路(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

ゴールの先にも続く道路(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

ゴールの先にも続く道路(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

この場所を後にした。

ゴール付近を後にして(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

ゴール付近を後にして(第二伊勢道路開通記念ウォーク)

 

先ほど確認しておいた道路を下り

第二伊勢道路開通記念ウォークを終えて

第二伊勢道路開通記念ウォークを終えて

下りきった辺りで振り返ってパチリ。まだまだ、これからゴールが賑わうだろう。

第二伊勢道路開通記念ウォークを終えて

第二伊勢道路開通記念ウォークを終えて

私は徒歩でゴール会場を後にした。

第二伊勢道路開通記念ウォークを終えて

第二伊勢道路開通記念ウォークを終えて

 

実は、第二伊勢道路 開通記念ウォークに参加したのには他にもいくつかの理由があった。そのひとつは近鉄池の浦駅近くにある堅神神社にお参りすること。

いままでは左の道を進んで国道42号に出ていたのだが、先行者が右のルートをとったのでその後に続いた。

第二伊勢道路開通記念ウォークを終えて

第二伊勢道路開通記念ウォークを終えて

道なりに進むと近鉄池の浦駅へ到着した。

 

【 20130907 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です