熊野古道伊勢路#6(出発点であるJR熊野市駅へ)

2013年07月20日(土) 熊野古道伊勢路#6(出発点であるJR熊野市駅へ) (徒歩、JR)

熊野古道伊勢路、外宮の北御門を起点として歩き始めて峠に苦しめられながらも細切れの歩き旅、五回で熊野市へたどり着いた。そして、今回は熊野灘を目の当たりにする七里御浜を主に歩く「浜街道」である。トラブルが無ければ今日で伊勢路の目的地である熊野速玉大社に到着する。

いつものように4:47 伊勢市発の亀山行き普通列車に乗るため、3時過ぎに起床した。長い一日が始まった。

 

例のごとく今回も『熊野古道伊勢路図絵』を手にして・・・。

【参考】 前回の最後の記録

 

今回の歩き旅はできる限り『熊野古道伊勢路図絵』のルートを辿ることとし、場所や建物の名称も『熊野古道伊勢路図絵』で使用されているものを採用した。ただし、現地で別の名称を確認した場合はその限りではない。

【参考】

 

(更新が追い付かないので、まずは写真のみを掲載し後日コメントを追加する予定)

 

3時40分頃に出発すると、まずは近所の御薗神社へのお参りから始まった。

御薗神社(伊勢市御薗町)

御薗神社(伊勢市御薗町)

 

伊勢市駅へ向かう途中、朝食用の牛丼を国道23号にあるなか卯で購入した。その後は黙々と歩き桜新道踏切を渡ると

JR参宮線 桜新道踏切

JR参宮線 桜新道踏切

 

伊勢市駅前広場に到着した。

伊勢市駅前広場

伊勢市駅前広場

まだ薄暗いなか、JR伊勢市駅のみが明るく浮き出されていた。

JR伊勢市駅

JR伊勢市駅

 

構内へ入ると「きっぷ売場」にはシャッターが降ろされていて、4時30分から開けられると書かれていた。

JR伊勢市駅

JR伊勢市駅

熊野市駅までの切符は自動販売機では買えないため、「きっぷ売場」が開くのを待つ間に朝食を済ませることにした。

なか卯の牛丼(並)

なか卯の牛丼(並)

 

朝食後に切符を購入し、ホームへ入ると掲示板に次のポスターを発見。

ー奉祝 御遷宮ー 第二十五回 神宮奉納 伊勢薪能のポスター

ー奉祝 御遷宮ー 第二十五回 神宮奉納 伊勢薪能のポスター

「そうか、今日は伊勢薪能の日だったのか。」「先週は、宮川花火大会だったし・・・」 熊野古道伊勢路の歩き旅が終了するまでは市内の行事に注意が・・・。

 

当然ながら帰りは遅くなる。伊勢薪能の拝観は諦めて列車に乗り込み、JR熊野市駅へ向かった。

車窓から見たJR伊勢市駅

車窓から見たJR伊勢市駅

車窓から望む宮川の下流側

車窓から望む宮川の下流側

車窓から望むJR多気駅付近

車窓から望むJR多気駅付近

JR多気駅にて

JR多気駅にて

JR多気駅にて

JR多気駅にて

JR多気駅にて

JR多気駅にて

JR多気駅からの風景

JR多気駅からの風景

JR紀勢本線 三瀬谷駅

JR紀勢本線 三瀬谷駅

JR紀勢本線(大紀町柏野)

JR紀勢本線(大紀町柏野)

JR紀勢本線(大紀町柏野~崎付近)

JR紀勢本線(大紀町柏野~崎付近)

JR紀勢本線 大内山駅

JR紀勢本線 大内山駅

JR紀勢本線 紀伊長島駅

JR紀勢本線 紀伊長島駅

JR伊勢市駅~熊野市駅の乗車券

JR伊勢市駅~熊野市駅の乗車券

二回目の朝食(缶コーヒーとバナナ)

二回目の朝食(缶コーヒーとバナナ)

中部電力 尾鷲三田火力発電所の煙突、パイプラインほか

中部電力 尾鷲三田火力発電所の煙突、パイプラインほか

JR紀勢本線 大曽根浦駅

JR紀勢本線 大曽根浦駅

JR紀勢本線 賀田駅

JR紀勢本線 賀田駅

JR紀勢本線 二木島駅

JR紀勢本線 二木島駅

新鹿海水浴場、「波田須・大吹峠、逢神坂峠」の道標付近にあるJR紀勢本線のアーチ橋上からの風景

新鹿海水浴場、「波田須・大吹峠、逢神坂峠」の道標付近にあるJR紀勢本線のアーチ橋上からの風景

JR紀勢本線 新鹿駅から波田須方向 、トンネルへ入る直前

JR紀勢本線 新鹿駅から波田須方向 、トンネルへ入る直前

JR紀勢本線 波田須駅付近

JR紀勢本線 波田須駅付近

大泊橋(熊野宮川)

大泊橋(熊野宮川)

JR紀勢本線 熊野市駅

JR紀勢本線 熊野市駅

 

【 20130720 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です