2011年03月19日(土) 近鉄 お伊勢参り 第二回 その1/10 自宅から集合場所へ (電車、徒歩)
前回(第一回)に引き続き、近鉄 お伊勢参り 第二回 天理の町並みから黒塚古墳へ(天理駅~桜井駅)に参加した。
第一回は参加者が1000人を越えていたので今回もそれなりの人数になることを予想し、なるべく早く受付を済ませて先頭集団でウォーキングを始めようと考えた。
宇治山田駅6時32分の大阪上本町行き快速急行に乗れば、天理には8時47分に到着できる。5時に起床し、朝食後、身支度を整えて予定通り宇治山田駅に到着した。
以前、調べておいた「山の辺の道散策割引きっぷ」を購入して快速急行に乗車し、大和八木駅までは十分な読書タイムを楽しんだ。その後、大和八木駅で橿原線、平端駅で天理線に乗り継ぎ、予定通り天理に到着した。
ところが私の目論見は見事に外れてしまった。お伊勢参り第二回以降は、出発時刻を定刻で厳守し、予定より早くスタートしないとのことだった。結局30分以上待つことになるとともに、大集団でのスタートとなってしまった。
次回からは集合時間の最後に受付を済ませることとし、集団の最後尾から出発しようと心に誓った。
まずは、集合場所までのパチリ。
大和八木駅で橿原線の乗り換えの際、この電車を発見。行き先は「鮮魚」。どうも臨時列車のようだが、車内の様子は通常ではない。箱が山積みにされ、座席には人が横になっている。
どうも理解できなかったので、インターネットで検索してみた。興味がある方は次のリンクをクリック。
【参考】
鮮魚列車に驚いていたためか? 橿原線への階段を間違え、橿原神宮方面へのホームに出てしまった。階段を急いで上り、さらに先にある階段を下った。これだ。
橿原線で平端まで各駅停車の旅を楽しんだ。
平端駅のホームから。
その後、天理駅に到着するとまずトイレを済ませ、トイレを出てから乗ってきた電車をパチリ。
さらに、改札口方面をパチリ。
改札を出ると駅前には既に受付が準備されており、20人ほどが列んでいた。常連の人が多いようで会話が弾んでいた。と、その途中で近鉄の担当者から今日は定刻まで出発しない旨が伝えられた。今後も同様だ。
結局30分以上待つことになった。5時すぎに朝食をとったためか、待ちくたびれて空腹感を覚えたので昼食用のパンを一つ食べてしまった。
【近鉄 お伊勢参りハイキング 第二回 天理の町並みから黒塚古墳へ 20110319の記録】