早朝参拝(外宮)由貴大御饌の名残ほか 2010年10月16日 外宮めぐり 2010年10月16日(土) 早朝参拝(外宮)由貴大御饌の名残ほか (車、徒歩) 神宮において最重儀である神嘗祭が昨日15日から始まり、外宮では十月十五日の午後十時から由貴夕大御饌、十六日午前二時から由貴朝大御饌がとり行 […]
高向大社(その後12) 2010年10月16日 伊勢市 高向大社 2010年10月16日(土) 高向大社(その後12) (車、徒歩) 外宮への早朝参拝の後、恒例となっている造営状況確認のために高向大社を訪れた。 先週 と比較すると社殿の周囲に御垣が建ち始められていた。 正面の扉の左右に […]
神御衣祭(かんみそさい) 2010年10月14日 皇大神宮 荒祭宮 内宮めぐり 2010年10月14日(木) 神御衣祭(かんみそさい) (車、徒歩: by 代理人 「キタヰの妻」) 神御衣祭、今日もキタヰの妻が見学に行ってくれた。12時を目標に自宅を出たところ、内宮の手水舎に到着した頃には第一鳥居の […]
初穂曳(川曳)準備 2010年10月14日 未分類 2010年10月14日(木) 初穂曳(川曳)準備 (車、徒歩: by 代理人 「キタヰの妻」) キタヰの妻が、神御衣祭を見学するために内宮を訪れて見かけた風景、 二日後に川曳をひかえ、宇治橋の下では黙々と作業される方の姿 […]
太一御用船の歓迎準備 2010年10月11日 未分類 2010年10月11日(月) 太一御用船の歓迎準備 (ジョギング) 愛知県の篠島には神宮御料干鯛調製所がある。 明日10月12日には干鯛の献進のために篠島から「太一御用」の旗をあげた数隻の船が神社港へ入港するそうだが、明 […]
鎧崎灯台ほか 2010年10月11日 鳥羽市 2010年10月11日(月) 鎧崎灯台ほか (車、徒歩) 今日は、神宮御料鰒調製所を見学に来た。鰒調製所の石段を最後まで上り切ると鎧崎の上部へ出る。 【参考】 神宮御料鰒調製所 木々の間から海が輝き、 すぐ左手には、倭姫 […]
神宮御料鰒調製所 2010年10月11日 未分類 2010年10月11日(月) 神宮御料鰒調製所 (車、徒歩) 今日は久しぶりに晴天となった。外へ出たい虫が疼き、海を、太平洋を見たいと思った。パールロードの展望台へ行こうか、そう言えば国崎(くざき)に神宮の鰒調製所がある […]
宮川・柳の渡し(上の渡し) 2010年10月10日 未分類 2010年10月10日(日) 宮川・柳の渡し(上の渡し) (自転車) 宮川・桜の渡し(下の渡し)に続き、柳の渡し(上の渡し)。 柳の渡し跡は度会橋の辺りにあると聞いていたので、とにかく度会橋の付近を走り回った。宮川右岸に […]