2011年01月22日(土) 松下社の榊巻(さかきまき)
近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第1回 二見7社)で松下社に立ち寄った。
以前参拝したときもらった松下社の栞の中に榊巻(さかきまき)の紹介があった。
二十年毎の社殿建て替えの際には新たに巻かれるが、それまでは毎年大晦日の榊巻神事にて巻き重ねられる。なお、境内の14ヶ所に置かれている。
【参考】 松下社とボランティア
この機会に確認してみた。
鳥居をくぐり左手に1。
右手に2。
蘇民祠の前に3。
そして、こちらで4。
社殿の石垣の上に、5、6。
これは、6。
これも6。
こちらは榊巻で作られた門。手前7、奥で8。
これは、8。
社殿の右手に、9。
社務所の右手にある八幡神(神)で、10。
さらに、大クスを越えて、
別の参道の先の山の神で、11。
正殿の床下にもあるそうだが、ここに3か所あれば、合計14となるが、さてどうだろう?
もしかすると見落としていたところがあるか?
【20110122の記録】