2011年02月27日(日) 近鉄 お伊勢参り 第一回 その6/17 熊野大神宮 (電車、徒歩)
近鉄 お伊勢参り 第一回(八阪神社~熊野大神宮)で熊野大神宮に到着し、
鳥居をくぐると左手には地車庫のような背の高い建物がある。
鳥居からまっすぐ進むと社殿があり、短い参道の左手には社務所がある。まずは参拝した。
社殿の右手には御祭神の紹介が。興味深いのは、一.末社 天照皇大神宮とある。天照皇大神宮が末社なのだ。あの天照皇大神が末社として祭られている。
また、熊野大神宮の祭日の一覧の最後には御旅所月次際 毎月一日とあり、月次祭とは別に御旅所月次際が斎行されている。御旅所(おたびしょ)とは?
社殿を離れ、社殿の左手へ進むと菊理姫神社があり、その右隣に
天照皇大神宮がある。小さな石の祠がある。
こちらだ。(狛犬の後ろ)
さらに社殿の左奥には金刀比羅神社がある。
次に社殿の右手へ回ると、こちらにも参道がありその先には提灯をぶら下げられる屋根付きのゲートがある。
参道を見たこの場所の前には天龍権現、白龍権現がある。
後ろからもパチリ。
さらに奥へ進むと、いくつもの鳥居をくぐり
その先には、嚴島神社 辧戝天がある。
辧戝天から戻るとき、鳥居の裏側には文化八年(1811年)と刻されている。
社殿の裏側はこんな感じだ。裏手でもいい雰囲気だ。
これで熊野大神宮の境内を通り抜けて、お伊勢参りのルートへ。
【近鉄 お伊勢参りハイキング 第一回 玉造稲荷神社から暗峠を越えて 20110227の記録】