被災地早期復興祈念巡拝 2011年3月14日 お伊勢さん125社まいり 下御井神社 河原神社 神社・大湊めぐり 皇大神宮 月讀宮 月讀荒御魂宮 荒祭宮 土宮 毛理神社 風宮 風日祈宮 河原淵神社 伊佐奈岐宮 御食神社 滝祭神 度会大国玉比賣神社 伊佐奈弥宮 志宝屋神社 五十鈴川めぐり 伊我理神社 葭原神社 屋乃波比伎神 内宮めぐり 倭姫宮 津長神社 御稲御倉 井中神社 外宮めぐり 新川神社 石井神社 山末神社 大土御祖神社 由貴御倉 月夜見宮 宇治乃奴鬼神社 饗土橋姫神社 田上大水神社 国津御祖神社 御酒殿神 高河原神社 田上大水御前神社 葦立弖神社 大水神社 未分類 川相神社 度会国御神社 熊淵神社 宇治山田神社 大津神社 子安神社 那自賣神社 上御井神社 大山祗神社 御酒殿 四至神 四至神 豊受大神宮 興玉神 多賀宮 宮比神 2011年03月13日(日) 被災地早期復興祈念巡拝 (徒歩) 東北地方太平洋沖地震において被災された皆さまに対し心からお見舞い申し上げます。 私に何ができるか? ボランティアでお手伝いに行くことはできない。多額の寄付も […]
【延期】 近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第3回 大湊・神社5社) 2011年3月13日 お伊勢さん125社まいり 神社・大湊めぐり 2011年03月13日 【延期】 近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第3回 大湊・神社5社) 2011年03月13日に予定されていた お伊勢さん125社めぐり「第3回大湊・神社5社めぐり」 は次の通り延期されました。 近鉄 […]
(高向大社)御頭神事奉祭次第記 曽野 洋 著 2011年3月10日 本 (高向大社)御頭神事奉祭次第記 曽野 洋 著 先日、伊勢市立伊勢図書館で古文書を勉強するための参考書を探していた時、ぶらりと1Fのふるさと文庫コーナー(2Fのふるさと文庫の本は禁帯出だが、1Fに置かれている本は借りられる […]
御幸道路の大鳥居、グリーンライトアップ 2011年3月9日 未分類 2011年03月09日(水) 御幸道路の大鳥居、グリーンライトアップ (車) 「アイルランドを一般の方にもっと知ってもらおう!」という主旨で1992年から開催されているセントパトリックスデーパレード。今年も各地で実施さ […]
御塩焼固(2011年03月) 2011年3月9日 未分類 御塩焼固(2011年03月) (朝日新聞の記事) 伊勢市二見町の御塩殿にて「御塩」焼き固め作業が実施された。 御塩焼固が3月に実施されることは把握していたが、日程を確認するのを忘れていたらこの記事で知らされた。昨日が最 […]
臥龍梅 梅祭(伊勢市御薗町新開) 2011年3月6日 未分類 2011年03月06日(日) 臥龍梅 梅祭(伊勢市御薗町新開) (徒歩) 午前10時から近所にある臥龍梅で梅祭があると聞いていたので少し早めに家を出た。 手書きのポスターは味がある。 臥龍梅の近くには至る所にこの幟が立 […]
近鉄 お伊勢参り 第一回 その17/17 暗峠~南生駒駅 2011年3月6日 未分類 2011年02月27日(日) 近鉄 お伊勢参り 第一回 その17/17 暗峠~南生駒駅 (電車、徒歩) 近鉄 お伊勢参り 第一回(枚岡神社~暗峠) で暗峠まで登りつめたので後は下るだけだ。峠を越して振り返ると「大阪府」 […]
近鉄 お伊勢参り 第一回 その16/17 枚岡神社~暗峠 2011年3月6日 未分類 2011年02月27日(日) 近鉄 お伊勢参り 第一回 その16/17 枚岡神社~暗峠 (電車、徒歩) 枚岡神社で昼食を終えると、近鉄ハイキング お伊勢参り第一回の後半戦となる。これから生駒山に登り、暗峠を越えて奈良へ […]