江姫ゆかりの地周遊バス2011年6月21日 未分類 2011年06月19日(日) 江姫ゆかりの地周遊バス 近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第6回宮川9社) で宇治山田駅からバスが出発する際、このバスが走っているのを見かけたのでパチリ。「江姫ゆかりの地周遊バス」 詳細は次の […]
近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第6回宮川9社)2011年6月21日 清野井庭神社 草奈伎神社 大間国生神社 打懸神社 志等美神社 大河内神社 川原神社 園相神社 久具都比賣神社 宮川めぐり 未分類 2011年06月19日(日) 近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第6回宮川9社) (徒歩、バス、徒歩) 近鉄 お伊勢さん125社めぐりの第6回宮川9社に参加した。週間天気予報では晴れる予想であったが、日曜日が近づくと雨の予 […]
古文書調査法研修講座(第4期)2011年6月19日 未分類 2011年06月18日(土) 古文書調査法研修講座(第4期) (車) 三重県生活・文化部文化振興室県史編さんグループおよび三重県立博物館が主催する「古文書調査法研修講座(第4期)」の募集があったので応募したところ受講でき […]
御薗神社(その後7)2011年6月18日 未分類 2011年06月18日(土) 御薗神社(その後7) (徒歩) 6日ぶりの御薗神社。変化を期待していたが、特に大きな変化はなかった。 参拝後に鳥居をくぐり足元を見ると。小さな縞鋼板に 「みその神社」の文字が。 […]
六月月次祭「由貴夕大御饌の儀」の奉拝2011年6月18日 皇大神宮 荒祭宮 内宮めぐり 未分類 2011年06月16日(木) 六月月次祭「由貴夕大御饌の儀」の奉拝 (車、徒歩) やっと念願が叶い、月次祭の「由貴夕大御饌の儀」を奉拝することができた。 「由貴夕大御饌の儀」は夜の10時から斎行されるため一般には公開され […]
JRさわやかウォーキング その5/5 伊射波神社からJR鳥羽駅へ2011年6月17日 未分類 2011年06月12日(日) JRさわやかウォーキング その5/5 伊射波神社からJR鳥羽駅へ (徒歩、電車、徒歩) 伊射波神社 への参拝を終え、長い山道を戻って来ると旅館かめやの前に出る。明るい色の壁面が印象的だ。 今 […]
JRさわやかウォーキング その4/5 伊射波神社2011年6月16日 未分類 2011年06月12日(日) JRさわやかウォーキング その4/5 伊射波神社 (徒歩、電車、徒歩) 赤崎神社から伊射波神社へ にて安楽島舞台がある安楽島バス停までやってきた。 バス停の近くには、満留山神社例祭、伊射波神 […]
JRさわやかウォーキング その3/5 赤崎神社から伊射波神社へ2011年6月15日 未分類 2011年06月12日(日) JRさわやかウォーキング その3/5 赤崎神社から伊射波神社へ (徒歩、電車、徒歩) 赤崎神社 への参拝を終えると安楽島の先端にある伊射波神社を目指した。 来た道を国道167号線まで戻り、安 […]