松坂城跡

2011年08月12日(金) 松坂城跡 (車、徒歩)

松阪市文化財センター はにわ館 の見学を終えてから周辺を散策していたが、国指定特別史跡 本居宣長旧宅跡三井家発祥地 に続き、松坂城跡(表門跡、いわゆる大手門)の前までやって来た。

まずは、御城番屋敷を見学したかったので、表門跡の手前を左へ、石垣沿いに進んだ。

松坂城跡

松坂城跡

松坂城跡

松坂城跡

それにしても見事な石垣だ。

松坂城跡

松坂城跡

 

裏門跡(いわゆる搦手門)までたどり着いたが、まずは、御城番屋敷(重要文化財旧松坂御城番長屋)を見学し、松阪神社、本居宣長ノ宮に参拝した。

松坂城跡

松坂城跡

 

本居宣長ノ宮から戻ってくると再び裏門跡への入口だ。奥に見える常夜灯の横の坂道を上ると、

松坂城跡

松坂城跡

裏門跡。

松坂城跡

松坂城跡

案内板もある。

松坂城跡

松坂城跡

さらに進むと「鈴屋(すずのや)」の文字が見える。

松坂城跡

松坂城跡

左手に、門がありその奥には、国指定特別史跡 本居宣長旧宅跡から移築された本居宣長の居宅がある。入場時間を過ぎていたので、残念ながら今日は入れなかった。

鈴屋(松坂城跡)

鈴屋(松坂城跡)

 

今日は天守閣跡へは上らず、表門跡へと向かった。表門跡付近には「松阪城跡」の石碑がある。
この石碑では、「松城」となっているが、国による史跡としての指定では「松城」となっている。

【参考】 国指定文化財等データベース情報(松坂城跡)

そのため、現地の案内板、パンフレット等では両者が混在している。そのため、私としては地名は「松阪」、城跡は「松坂城跡」で統一するように心がけたが、現物の表記を優先している場合もある。

松坂城跡

松坂城跡

松坂城跡

松坂城跡

ここが表門跡。

松坂城跡

松坂城跡

 

これで、最初の写真の位置まで戻ってきた。

松坂城跡

松坂城跡

 

このあとは駐車場へ戻り、帰宅した。駐車場へ戻ると途中、次の絵図が掲示されていたのでパチリ。

松阪城古今絵図

松阪城古今絵図

 

【 20110812 の記録(松阪) 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です