年: 2011年

御薗神社(その後3)

御薗神社

2011年06月07日(火) 御薗神社(その後3) (徒歩) 早朝から御薗神社へ。   鳥居をくぐり、仮殿へ参拝を済ませると 鳥居の近くに銅板を取り外してまとめた袋があった。 この材の切り口は見慣れない形状だ。 […]

斎王まつり 発掘現場公開

内院(斎宮跡)

2011年06月05日(日) 斎王まつり 発掘現場公開 (車、徒歩) 斎王まつりで斎王群行を見学するために上園芝生広場へ向かう途中、周辺を徘徊していた。   竹神社近くの内院(斎宮跡)の案内板から 柳原区画(斎 […]

民家の屋根のゑびす像

有明六地蔵

2011年06月05日(日) 民家の屋根のゑびす像 (車、徒歩) 斎王まつりを見学に行く前に有明六地蔵に立ち寄った。 広場の左手には祠があり、それらの左側に 建っている石の灯篭。これが六地蔵石幢だ。   六地蔵 […]

御薗神社(その後2)

御薗神社

2011年06月05日(日) 御薗神社(その後2) (徒歩) 御薗神社(その後1) に続き、御薗神社を訪問した。しばらくは解体作業が続くため、日々状況が変化する。   鳥居をくぐると左手には解体された木材が積み […]

御薗神社(その後1)

御薗神社

2011年06月03日(金) 御薗神社(その後1) (徒歩) 御薗神社の御造営のため、先日 仮殿遷座祭(御薗神社) が斎行された。今後は御造営前を追いかける。その第一弾。 【参考】 仮殿遷座祭(御薗神社) 仮殿遷座祭の翌 […]

橘神社

橘神社

2011年05月29日(日) 橘神社 (徒歩) 近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第3回 大湊・神社5社) にて二軒茶屋餅へ向かう途中、阿竹の渡し跡から勢田大橋を渡り、勢田川の右岸を二軒茶屋餅方向へ進み、途中で階段を下りた […]

牟山中臣神社

牟山中臣神社

2011年05月29日(日) 牟山中臣神社 (徒歩) 近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第3回 大湊・神社5社) にて神社(かみやしろ)の御食神社での参拝を終え、あとは二軒茶屋を経由して宇治山田駅へ戻る途中、勢田川の畔にあ […]