白山比咩神社(白山町川口)

2012年04月14日(土) 白山比咩神社(白山町川口) (車、徒歩)

三多気(みたけ)の桜 に始まり、本日最後に訪れたのが白山町川口の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)だ。

美杉から走ってくると一志白山トンネルの手前に白山比咩神社への参道入口に建つ鳥居が見える。

また、次の案内板もあり、本殿が県有文化財建造物であること、ここから約1kmの距離にあることが分かる。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

こちらが参道だ。風が強く、あおられた桜の花びらは散り急いでいた。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

そして、こちらが鳥居。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

狭い参道には桜の木が立ち並んでいる。ただし、花の見頃はすでに過ぎた状態で、路上がピンク色に染まっていた。 最盛期には桜のアーケードができそうな場所だ。

そんなことを考えながら坂道を上ると頂上の駐車場へ到着した。真言院の隣の広場だ。この先は一般車両進入禁止なので、ここに車を駐めて、歩いた。

真言院(白山町川口)

真言院(白山町川口)

新しい常夜燈の後ろには、

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

由緒等の説明板、

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

【参考】 北陸鎮護の大社 白山本宮・加賀一ノ宮 白山比咩神社 総本山

 

掲示板が並んでいる。本殿再建三百五十周年事業として境内を整備しているとのこと。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

さらに、御祭神等の説明板。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

石階の参道を進もうとすると、

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

参道がこの場所から下方向に続いていた。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

そして、下りの起点には次の石が置かれている。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

改めて石階に正対した。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

鳥居脇の天神にお参りしてから

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

享保六年の鳥居をくぐり、

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

左手の手水石で心身を清めた。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

石階を上り切ると

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

「正白山」の額が印象的。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

「正白山」の由縁は、先ほどの御由緒の説明にもあったように

菊理媛命(きくりひめのみこと)、伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉冊命(いざなみのみこと)を祀り、これを白山権現という。一志郡七白山中、この三尊を祀るは当社のみなるをもって古来、正白山という。

の通りだ。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

まずは、拝殿にてお参りした。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

拝殿の左手へ向かい中央に向かってパチリ。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

この場所には、古い手水石が置かれていた。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

桜と拝殿をパチリ。あまりにも明る過ぎて桜の花の色が分からない。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

そして本殿へ向かうと本殿には覆屋が掛けられていた。県の有形文化財を守るためだろう。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

拝殿の左手へ戻り、社務所の左端を見ると

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

次の立札が建っていた。「桃山御陵 畝傍御陵 遥拝所」 「平和の宮」

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

参道を進むとこちらが、「桃山御陵 畝傍御陵 遥拝所」だ。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

ここでお参り。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

さらに参道を進むとこの先、本殿の隣に祠がある。こちらが「平和の宮」だろうか?

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

本殿再建三百五十周年事業として境内が整備され、周囲の石材は新しくなっているが、さすがに、嘉永六年の年号が刻まれたこの石柱は残されていた。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

ここから望む桜は何とも趣きがあった。パチリ。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

参拝を終える拝殿前の鳥居をくぐり返し、石階を一気に下り、

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

石階下の鳥居もくぐり返した。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

この後は車に乗り、坂道を下ると、配水地前は桜の花びらが敷き詰められていた。

山白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

さらに下ると「白山比咩神社」の社標が建っている。この参道は、先ほど確認した下りの参道なのだろう。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

別れを惜しむ桜をパチリ、パチリ。

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

白山比咩神社(白山町川口)

 

【 20120414の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です