2012年12月31日(月) 大晦日の近鉄 宇治山田駅 (徒歩)
内宮での大祓の拝観、猿田彦神社での大祓式への参加を終えてから大篝火点火を見学するために外宮へ向かう途中、宇治山田駅へ立ち寄った。
駅舎へ入るといつもと雰囲気が違った。きっぷ売場の前には順番待ちを整理するための紅白のロープが張られていた。
また、その左手には紅白幕が張られ、その前には桝が山積みになっていた。
振る舞い酒とお餅の振る舞いだ。
駅舎から外へ出ると、そこには門松が飾られていた。
【 20121231 の記録 】
2012年12月31日(月) 大晦日の近鉄 宇治山田駅 (徒歩)
内宮での大祓の拝観、猿田彦神社での大祓式への参加を終えてから大篝火点火を見学するために外宮へ向かう途中、宇治山田駅へ立ち寄った。
駅舎へ入るといつもと雰囲気が違った。きっぷ売場の前には順番待ちを整理するための紅白のロープが張られていた。
また、その左手には紅白幕が張られ、その前には桝が山積みになっていた。
振る舞い酒とお餅の振る舞いだ。
駅舎から外へ出ると、そこには門松が飾られていた。
【 20121231 の記録 】