近長谷寺への寄り道 2012年9月9日 未分類 2012年09月08日(土) 近長谷寺への寄り道 (車、徒歩) 収穫祭が中止になった「長谷の車田」 の途中で、近長谷寺へお参りした。 前回は、長谷公民館の近くにある「長谷観音道口」から急な坂の参道を上り、南勢水道長谷調整 […]
収穫祭が中止になった「長谷の車田」 2012年9月9日 未分類 2012年09月08日(土) 収穫祭が中止になった「長谷の車田」 (車、徒歩) 今年の春に御田植祭を拝観した長谷の車田で、本日10時から稲刈り(収穫祭)が実施されるとのこと。 【参考】 長谷の車田御田植祭(多気町長谷) […]
仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その16 と 田んぼの護摩木? 2012年9月5日 未分類 2012年09月05日(水) 仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その16 と 田んぼの護摩木? (徒歩) 神宮神田での抜穂祭が昨日斎行されたことを伝える記事が朝刊に掲載されていた。 【参考】 参考の記事は、ネット上の […]
平成の伊勢三座「第十五回伊勢の伝統の能楽まつり」開催の案内状 2012年9月4日 未分類 2012年09月04日(火) 平成の伊勢三座「第十五回伊勢の伝統の能楽まつり」開催の案内状 本日、帰宅すると、『伊勢の伝統の能楽を継承する会』から平成の伊勢三座「第十五回伊勢の伝統の能楽まつり」開催の案内状が届いていた。 […]
亡き父の十三回忌法要(等観寺) 2012年9月2日 未分類 2012年09月01日(土) 亡き父の十三回忌法要(等観寺) (車) 時が経つのは早いもので、父が亡くなってから干支が一巡する。 本日、伊勢市の等観寺で十三回忌の法要を営んでいただいた。 等観寺は曹洞宗の禅寺で、伊勢市立 […]
タブレット端末、スマートフォン用のアプリ「伊勢ぶらり」 2012年8月30日 未分類 2012年08月30日(木) タブレット端末、スマートフォン用のアプリ「伊勢ぶらり」 今朝、メールをチェックしたところ三重県庁新着情報配信サービス「みえエクスプレス」(2012年08月30日)が届いていた。 いつものよう […]
仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その15 2012年8月29日 未分類 2012年08月29日(水) 仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その15 (徒歩) 実は、箕曲神社が見える道路が私の通勤ルートとなっているため、通勤時にはいつも遠くから社叢を眺めている。 今日は前回の訪問から約十日目、見 […]
田んぼの護摩木?(伊勢市田尻町)のその後 2012年8月27日 未分類 2012年08月27日(月) 田んぼの護摩木?(伊勢市田尻町)のその後 (徒歩) 昼休みのウォーキングコースの一つである伊勢市田尻町の周辺でも例年より遅い稲刈りが始まった。 以前、田んぼの護摩木?(伊勢市田尻町) にて見 […]