鏡宮神社、朝熊神社ほか2012年12月24日 お伊勢さん125社まいり 五十鈴川めぐり 朝熊神社 朝熊御前神社 鏡宮神社 2012年12月22日(土) 鏡宮神社、朝熊神社ほか (車、徒歩) 鹿海神社と付近の石造遺物(伊勢市鹿海町) にて鹿海神社への参拝を終えてから朝熊神社の社叢に誘われるように堀割橋で五十鈴川を渡った。五十鈴川の右岸の堤防を […]
鹿海神社と付近の石造遺物(伊勢市鹿海町)2012年12月24日 伊勢市 三重県 鹿海神社 2012年12月22日(土) 鹿海神社と付近の石造遺物(伊勢市鹿海町) (車、徒歩) 以前からお伊勢さん125社めぐりにて加努弥神社等にお参りしているので、伊勢市鹿海町には何度も訪れていた。鹿海神社の存在は知っていたもの […]
十二月月次祭(内宮)由貴夕大御饌の儀 20122012年12月18日 皇大神宮 荒祭宮 内宮めぐり2012年12月16日(日) 十二月月次祭(内宮)由貴夕大御饌の儀 2012 (車、徒歩) 先日より十二月月次祭に関連する祭典を奉拝してきた。 【参考】 十二月月次祭(外宮)奉幣の儀 2012 十二月月次祭 御卜(みうら […]
十二月月次祭(外宮)奉幣の儀 20122012年12月16日 外宮めぐり 豊受大神宮 2012年12月16日(日) 十二月月次祭(外宮)奉幣の儀 2012 (車、徒歩) 昨日は、内宮において執り行われた御卜(みうら)の儀を拝観した。十二月月次祭に奉仕する神職が神の御心にかなうかを占う神事である。 【参考】 […]
おかげ横丁 歳の市 2012 2012年12月16日 伊勢市 三重県 おかげ横丁 2012年12月15日(土) おかげ横丁 歳の市 2012 (車、徒歩) 十二月月次祭 御卜(みうら)の儀 2012 にて内宮を訪れた帰り、おかげ横丁に立ち寄った。 おかげ横丁では「歳の市」が始まっていた。 次の教室も開 […]
十二月月次祭 御卜(みうら)の儀 20122012年12月15日 皇大神宮 内宮めぐり 四至神 2012年12月15日(土) 十二月月次祭 御卜(みうら)の儀 2012 (車、徒歩) 伊勢神宮にて斎行される年間1,500を越える祭典、なかでも三節祭と呼ばれ最も由来が古いとされているお祭が神嘗祭と六月および十二月の月 […]
トレッキングシューズの足慣らし山行(朝熊山)2012年12月10日 朝熊岳道 朝熊山(朝熊ヶ岳) 山 道 2012年12月09日(日) トレッキングシューズの足慣らし山行(朝熊山) (車、徒歩) 長く付き合ってくれたトレッキングシューズは二週間前に両足のかかとのソールが削れ足に負担が架かるようになった。 【参考】 紅葉の談山 […]
鳥羽グランドホテルからの眺望2012年12月9日 三重県 鳥羽市 2012年12月08日(土) 鳥羽グランドホテルからの眺望 (徒歩) 会社の忘年会が鳥羽グランドホテルで開催され、宿泊となった。翌朝、目が覚めたのは午前4時。予定より1時間早かったが、5時から大浴場で朝風呂を楽しんだ後、 […]