年: 2012年

金剛座寺

2012年05月13日(日) 金剛座寺 (車、徒歩) 「長谷の車田御田植祭」の拝観を終えて帰路に着いたが、気になっているお寺があった。それは長谷の「歴史の散策道マップ」にも名前が出ていた金剛座寺だ。 うまい具合に、長谷か […]

長谷の車田御田植祭へ向かう

『長谷の車田御田植祭』の幟(天啓公園付近)

2012年05月13日(日) 長谷の車田御田植祭へ向かう (車、徒歩) 昨日の 神宮神田での御田植祭 、近くで撮影していたカメラマンが「車田の御田植祭」について話していた。以前から多気町に車田があることはいたが、なぜかこ […]

御田植初式(神宮神田)

御田植初式(神宮神田)

2012年05月12日(土) 御田植初式(神宮神田) (車、徒歩) いよいよ、神宮神田での御田植初式が開始されたようだ。神田祭場に設営されたテントの向こう、 神宮神田の事務所前には神職、作長(さくちょう)、作丁(さくてい […]

神宮神田へ向かう

五十鈴川(五十鈴橋の下流側)

2012年05月12日(土) 神宮神田へ向かう (車、徒歩) 9時から神宮神田にて御田植初式が斎行されるため、30分前には到着するように出発した。神田の周囲には駐車場がないため、以前125社めぐりの途中で見つけた五十鈴川 […]