一色能奉納(式年遷宮記念 せんぐう館完成奉祝行事)の案内状 2012年3月20日 未分類 2012年03月19日(月) 一色能奉納(式年遷宮記念 せんぐう館完成奉祝行事)の案内状 先日、「翁」をはじめとした能組を拝観した一色町の能楽保存会から次の手紙をいただいた。 ここには、 「一色神社例祭奉納能および一色 […]
臥龍梅(伊勢市御薗町新開)- 梅まつりの二週間後(2012) 2012年3月18日 未分類 2012年03月18日(日) 臥龍梅(伊勢市御薗町新開)- 梅まつりの二週間後(2012) (徒歩) 伊勢市御薗町新開の臥龍梅公園、3月4日に梅まつりが開催されたが花はほとんど咲いていなかった。梅まつりから二週間後の今日 […]
御幸道路の大鳥居、グリーンライトアップ(2012) 2012年3月17日 未分類 2012年03月16日(金) 御幸道路の大鳥居、グリーンライトアップ(2012) (車) 就業後、御幸道路の大鳥居(倭姫前交差点付近)を目指した。 3月10日、私は参加できなかったが、外宮前広場と伊勢市駅 […]
式年遷宮記念 せんぐう館の落成式前のプレス公開 2012年3月14日 未分類 2012年03月14日(水) 式年遷宮記念 せんぐう館の落成式前のプレス公開 本日の朝日新聞朝刊に次の記事が掲載されていた。 建設が始まった頃からその変化を見守ってきた私にとっても感慨深いものだ。 &nbs […]
昌久寺(昌久禅寺) 2012年3月14日 未分類 2012年03月11日(日) 昌久寺(昌久禅寺) (徒歩) 一色能(一色神社例祭) を拝観した後、一色神社の隣にある昌久寺(昌久禅寺)へ立ち寄った。聞き覚えがある名前だと思ったが帰宅するまでその理由が分からなかった。 帰 […]
一色能(一色町公民館) 2012年3月14日 未分類 2012年03月11日(日) 一色能(一色町公民館) (徒歩) 一色能(一色神社例祭) の後、舞台は一色町公民館の仮設能舞台へ移され、12時から開始された。 まず、来賓の紹介があり、 伊勢市長 鈴木健一さん […]
一色能(一色神社例祭) 動画あり 2012年3月14日 未分類 2012年03月11日(日) 一色能(一色神社例祭) (徒歩) 一色能(一色神社例祭)へ向かう にて一色神社へ向かい、一色能(一色神社例祭 奉納能)が開始されるのを待っていた。 しばらくすると、能役者等が一色町公民館の方 […]
一色能(一色神社例祭)へ向かう 2012年3月13日 未分類 2012年03月11日(日) 一色能(一色神社例祭)へ向かう (徒歩) 先月の上旬に 一色神社例祭奉納能(2012年03月11日)の案内状 にて、次の「能組」をいただいた。 今年こそは一色能を観たいと思い、 […]