宇治山田駅前広場の整備工事完成 2012年11月25日 伊勢市 三重県 2012年11月24日(土) 宇治山田駅前広場の整備工事完成 (車) 「広報いせ」に宇治山田駅の駅前広場整備工事が完成したとの記事が掲載されていた。 【参考】 「広報いせ」平成24年12月1日号 今日は奈良 […]
平成二十五年神宮暦(小暦)ほか 2012年11月23日 お伊勢さん125社まいり 平成二十五年神宮暦(小暦)ほか 本日、新嘗祭 奉幣の儀を奉拝するために外宮を訪れた。その際、平成二十五年神宮暦の小暦を授与して頂いた。 【参考】 新嘗祭(外宮)奉幣の儀 2012 こちらが、神宮暦の小暦。 […]
新嘗祭(外宮)奉幣の儀 2012 2012年11月23日 お伊勢さん125社まいり 下御井神社 土宮 風宮 外宮めぐり 四至神 豊受大神宮 多賀宮 2012年11月23日(金) 新嘗祭(外宮)奉幣の儀 2012 (車、徒歩) 今日11月23日、現在は勤労感謝の日。 宮中では天皇陛下御自身が神嘉殿に新穀の神饌を供え、その年の収穫を感謝する新嘗祭が執り行われる。また、新 […]
「月出中央構造線観察所行き」断念 2012年11月21日 三重県 松阪市 2012年11月18日(日) 「月出中央構造線観察所行き」断念 (車) 宮川床上浸水対策特別緊急事業完成後の宮川右岸堤防 にて中央構造線のことを再確認し、新たなテーマとして取り上げたいとずっと思っていた。今回、紅葉狩りで […]
天開山 泰運寺(松阪市飯高町波瀬) 2012年11月20日 泰運寺 三重県 松阪市 2012年11月18日(日) 天開山 泰運寺(松阪市飯高町波瀬) (車、徒歩) 波瀬神社、波瀬本陣跡(松阪市飯高町波瀬) にて紅葉を独り占めにした。さらに、家族全員で紅葉を楽しむために泰運寺へ向かった。 国道166号線を […]
波瀬神社、波瀬本陣跡(松阪市飯高町波瀬) 2012年11月19日 三重県 松阪市 波瀬神社 2012年11月18日(日) 波瀬神社、波瀬本陣跡(松阪市飯高町波瀬) (車、徒歩) 奥香肌湖 (蓮ダム) を後にすると国道166号線へ戻り、波瀬を目指した。 波瀬神社を目標に車を走らせたがどうも通りすぎてしまったようだ […]
奥香肌湖 (蓮ダム) 2012年11月19日 三重県 松阪市 2012年11月18日(日) 奥香肌湖 (蓮ダム) (車) 黒瀧神社(松阪市飯高町森)にお参りしてから蓮ダムを目指した。 国道166号線を左折すると蓮ダムから続く川の流れの蛇行に従う道路を進むとその先は急な坂道となる。車 […]
黒瀧神社(松阪市飯高町森) 2012年11月19日 三重県 松阪市 黒瀧神社 2012年11月18日(日) 黒瀧神社(松阪市飯高町森) (車) 飯南高校のハナノキ(松阪市飯南町粥見) にてハナノキを見学した後、道の駅「飯高駅」にてトイレ休憩を終えると国道166号線を西へ走った。黒瀧神社は国道が大き […]