勢田川の右岸下流に群生するハマボウの現状2013年1月31日 伊勢市 勢田川 川 2013年01月28日(月) 勢田川の右岸下流に群生するハマボウの現状 (徒歩) 先日、昼休みウォーキングで伊勢市田尻町にある牟山中臣神社にお参りした際、その前に流れる勢田川の対岸を望むと何となく印象が変わっていた。この […]
山神の獅子舞神事(山田寺)(玉城町山神)2013年1月31日 山田寺 玉城町 2013年01月27日(日) 山神の獅子舞神事(山田寺)(玉城町山神) (車、徒歩) 午後からは度会郡玉城町山神で執り行われる獅子舞神事を拝観するために山田寺へ向かった。神事の開始時刻を確認するために、昨日は山田寺を訪問 […]
高向大社の二見浦禊齋 無垢鹽草(伊勢市御薗町)2013年1月29日 伊勢市 高向大社 2013年01月27日(日) 高向大社の二見浦禊齋 無垢鹽草(伊勢市御薗町) (車、徒歩) 午前中、御頭神事に向けての散策(伊勢市村松町)の帰り道、高向大社の近くを通りがかった。高向大社でも御頭神事が盛大に執り行われる。 […]
御頭神事に向けての散策(伊勢市村松町)2013年1月29日 伊勢市 宇氣比神社 村松神社 2013年01月27日(日) 御頭神事に向けての散策(伊勢市村松町) (車、徒歩) 2013年01月13日 御頭神事(箕曲中松原神社) にて、村松町神楽師会が次の三社の御頭神事にて楽を奏し、御頭を舞わせていることを知った […]
玉城町図書館にて玉城町史「獅子舞」頁複写2013年1月27日 玉城町 本 2013年01月26日(土) 玉城町図書館にて玉城町史「獅子舞」頁複写 (車、徒歩) 山田禅寺から二ヶ所も寄り道して玉城町図書館(村山龍平記念館)にたどり着いた。 そもそも、何でここを訪れたのか? その理由 […]
田丸神社の「願かけなで牛」(玉城町下田辺)2013年1月26日 田丸神社 玉城町 2013年01月26日(土) 田丸神社の「願かけなで牛」(玉城町下田辺) (車、徒歩) 度会郡玉城町山神にある山田禅寺から玉城町図書館(村山龍平記念館)へ向かう途中、坂手国生神社への寄り道の後に田丸神社へも立ち寄った。 […]
坂手国生神社2013年1月26日 坂手国生神社 田丸めぐり 2013年01月26日(土) 坂手国生神社 (車、徒歩) 度会郡玉城町山神にある山田禅寺から玉城町図書館(村山龍平記念館)へ向かう途中に寄り道。坂手国生神社はお伊勢さん125社のひとつで私がお気に入りの神社の一つだ。 & […]
氷室洞くつ付近の石垣の崩落(玉城町山神)2013年1月26日 玉城町 2013年01月26日(土) 氷室洞くつ付近の石垣の崩落(玉城町山神) (車、徒歩) 鴨神社にお参りした後、さらに沢筋を遡り氷室洞窟へ向かった。 矢印に従って進むと所々で木の枝が道に覆い被さっていた。 その枝をくぐりくぐ […]