熊野古道伊勢路図絵を片手に#3(相賀から馬越峠まで)

2013年06月09日(日) 熊野古道伊勢路図絵を片手に#3(相賀から馬越峠まで) (徒歩)

熊野古道伊勢路図絵を片手に#3(上里から相賀まで)にて、銚子橋へ到着した。これまで10km近くアスファルト舗装路を歩いてきた。ここからの目的地は馬越峠だ。馬越峠の山道は全面的に石畳、石畳は足には厳しいが雨が多い尾鷲地方には最適な工法なのだろう。結局、土道を歩けるのは、馬越峠からオプションで予定している天狗倉山への往復のみだろう。

舗装路を歩くことにウンザリしながらもとにかく歩を進めた。

 

今回の歩き旅はできる限り『熊野古道伊勢路図絵』のルートを辿ることとし、場所や建物の名称も『熊野古道伊勢路図絵』で使用されているものを採用した。ただし、現地で別の名称を確認した場合はその限りではない。

【参考】

 

(更新が追い付かないので、まずは写真のみを掲載し後日コメントを追加する予定)

 

銚子橋を背にして歩き始めると

銚子橋(銚子川)付近

銚子橋(銚子川)付近

右手に祠が見えた。一拝して先へ・・・。

祠(銚子橋付近)

祠(銚子橋付近)

銚子橋~便ノ山橋

銚子橋~便ノ山橋

県道760 南浦海山線(銚子橋~便ノ山橋)

県道760 南浦海山線(銚子橋~便ノ山橋)

銚子川から離れる所でのパノラマ(銚子橋~便ノ山橋)

銚子川から離れる所でのパノラマ(銚子橋~便ノ山橋)

(銚子橋~便ノ山橋)

(銚子橋~便ノ山橋)

宇山集会所

宇山集会所

「種蒔き権兵衛の里」の案内板

「種蒔き権兵衛の里」の案内板

いこかバス 宇山バスのりば

いこかバス 宇山バスのりば

便ノ山橋(銚子川)付近

便ノ山橋(銚子川)付近

便ノ山橋(銚子川)

便ノ山橋(銚子川)

便ノ山橋(銚子川)の北詰にある道標

便ノ山橋(銚子川)の北詰にある道標

便ノ山橋(銚子川)

便ノ山橋(銚子川)

JR紀勢本線 便の山踏切

JR紀勢本線 便の山踏切

JR紀勢本線 便の山踏切

JR紀勢本線 便の山踏切

JR紀勢本線 便の山踏切付近

JR紀勢本線 便の山踏切付近

「発掘石畳 300m、馬越峠登り口 750m、・・・」の道標

「発掘石畳 300m、馬越峠登り口 750m、・・・」の道標

「←熊野古道本道、発掘石畳→」の道標

「←熊野古道本道、発掘石畳→」の道標

「紀北町観光協会 馬越峠、発掘石畳」の道標

「紀北町観光協会 馬越峠、発掘石畳」の道標

「紀北町観光協会 馬越峠、発掘石畳」の道標付近から望むJR紀勢本線

「紀北町観光協会 馬越峠、発掘石畳」の道標付近から望むJR紀勢本線

「紀北町観光協会 馬越峠、発掘石畳」の道標付近から馬越峠登り口へ

「紀北町観光協会 馬越峠、発掘石畳」の道標付近から馬越峠登り口へ

「紀北町観光協会 馬越峠、発掘石畳」の道標付近から馬越峠登り口へ(振り向いて)

「紀北町観光協会 馬越峠、発掘石畳」の道標付近から馬越峠登り口へ(振り向いて)

「熊野古道鷲下みち」の説明板付近

「熊野古道鷲下みち」の説明板付近

「熊野古道鷲下みち」の説明板

「熊野古道鷲下みち」の説明板

「熊野古道鷲下みち」の説明板付近に露出した石畳

「熊野古道鷲下みち」の説明板付近に露出した石畳

「熊野古道鷲下みち」の説明板から国道42号への合流

「熊野古道鷲下みち」の説明板から国道42号への合流

「発掘石畳 200m、鷲下旅籠跡 200m、・・・」の道標

「発掘石畳 200m、鷲下旅籠跡 200m、・・・」の道標

EXPRESS 鷲毛 バスのりば

EXPRESS 鷲毛 バスのりば

熊野古道 馬越峠の案内板

熊野古道 馬越峠の案内板

熊野古道 馬越峠の登り口(海山側)付近

熊野古道 馬越峠の登り口(海山側)付近

熊野古道 馬越峠の登り口(海山側)付近

熊野古道 馬越峠の登り口(海山側)付近

「道の駅 海山 600m約10分、夜泣き地蔵 540m約20分」の道標

「道の駅 海山 600m約10分、夜泣き地蔵 540m約20分」の道標

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

馬越峠の石畳道と一里塚の説明板

馬越峠の石畳道と一里塚の説明板

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

「伊勢路05 馬越峠 02/22」の道標

「伊勢路05 馬越峠 02/22」の道標

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

夜泣き地蔵尊(海山側から馬越峠へ)

夜泣き地蔵尊(海山側から馬越峠へ)

夜泣き地蔵尊の説明板

夜泣き地蔵尊の説明板

一枚岩の立派な石橋(海山側から馬越峠へ)

一枚岩の立派な石橋(海山側から馬越峠へ)

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

「馬越峠 690m約20分、夜泣き地蔵 440m約15分」の道標

「馬越峠 690m約20分、夜泣き地蔵 440m約15分」の道標

「馬越坂の一里塚」の説明板

「馬越坂の一里塚」の説明板

「馬越坂の一里塚」の説明板

「馬越坂の一里塚」の説明板

馬越坂の一里塚

馬越坂の一里塚

林道との交差点にある休憩場所(海山側から馬越峠へ)

林道との交差点にある休憩場所(海山側から馬越峠へ)

「馬越一里塚 150m約5分、馬越峠540m約15分」の道標

「馬越一里塚 150m約5分、馬越峠540m約15分」の道標

「天狗倉山登り口 中部電力(株)尾鷲営業所」の道標

「天狗倉山登り口 中部電力(株)尾鷲営業所」の道標

海山側から馬越峠へ

海山側から馬越峠へ

「伊勢路05 馬越峠 12/22」の道標

「伊勢路05 馬越峠 12/22」の道標

馬越峠

馬越峠

「伊勢路05 馬越峠 13/22」の道標

「伊勢路05 馬越峠 13/22」の道標

馬越峠

馬越峠

「馬越峠の茶屋跡」の説明板

「馬越峠の茶屋跡」の説明板

馬越峠の桃乙(とういつ)句碑付近

馬越峠の桃乙(とういつ)句碑付近

「馬越峠の桃乙(とういつ)句碑」の説明板

「馬越峠の桃乙(とういつ)句碑」の説明板

馬越峠の桃乙(とういつ)句碑

馬越峠の桃乙(とういつ)句碑

馬越峠にある道標「天狗倉山 600m約30分、桜地蔵 550m約20分・・・」

馬越峠にある道標「天狗倉山 600m約30分、桜地蔵 550m約20分・・・」

【 20130609 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です