2013年06月29日(土) 熊野古道伊勢路#4(尾鷲から八鬼山登り口を経て籠立場まで) (徒歩)
熊野古道伊勢路#4(出発点であるJR尾鷲駅へ)にてJR尾鷲駅へ到着すると八鬼山越え、さらに幾つかの峠を越えてJR二木島を目指した。ところが今回は完全にバテてしまい、結局は曽根次郎坂太郎坂を越えることができずJR賀田駅止まりとなった。(バテた原因は最後に分析しよう!)
JR尾鷲駅に到着した頃にはポツポツと雨があたっていた。雨具の上着をはおり、防水の帽子をかぶると駅舎を後にし、まずは八鬼山の登り口の先にある籠立場を目指した。
今回の歩き旅はできる限り『熊野古道伊勢路図絵』のルートを辿ることとし、場所や建物の名称も『熊野古道伊勢路図絵』で使用されているものを採用した。ただし、現地で別の名称を確認した場合はその限りではない。
【参考】
(更新が追い付かないので、まずは写真のみを掲載し後日コメントを追加する予定)
JR紀勢本線 尾鷲駅
JR尾鷲駅前から尾鷲商店街(左)へ
尾鷲市観光案内処「まちかどHOTセンター」とその先の十字路
尾鷲市観光案内処「まちかどHOTセンター」の先の十字路
堺橋
堺橋から在蔵(郷蔵)へ
玉置元右衛門邸跡
旧林浦の在蔵(ざいくら)(郷蔵(ごうくら))
旧林浦の在蔵(ざいくら)(郷蔵(ごうくら))
旧林浦の在蔵(ざいくら)(郷蔵(ごうくら))の説明板
旧林浦の在蔵(ざいくら)(郷蔵(ごうくら))付近の石垣
庚申祠(山見茶屋跡)付近
庚申祠(山見茶屋跡)
庚申祠(山見茶屋跡)前の道標
中川橋(中川)
中川橋(中川)の道標
中川橋から望む中川の右岸下流側
kitchen mama(尾鷲市中川)
JR紀勢本線の高架(中川橋から袖片橋へ)
熊野古道 やのはま道の案内板付近
道標、石経碑、袖片橋(やのはま道)
道標、石経碑、袖片橋(やのはま道)
庚申祠(やのはま道)
庚申祠横の熊野古道 やのはま道の案内板
熊野古道 やのはま道
熊野古道 やのはま道
熊野古道 やのはま道
熊野古道 やのはな道から望む中部電力 尾鷲三田火力発電所の煙突
熊野古道 やのはな道
雁木の家(熊野古道 やのはな道)
巽井戸(熊野古道 やのはな道)
灰がま(熊野古道 やのはな道)
石垣(熊野古道 やのはな道)
熊野古道 やのはな道の標石ほか
矢の浜公園
オープンカフェ ありす(矢の浜公園付近)
矢の浜公園前から矢浜宝篋印塔へ
矢浜宝篋印塔付近の交差点
矢浜宝篋印塔の案内板
矢浜宝篋印塔
矢浜宝篋印塔
「熊野古道 八鬼山登り口 1km」の道標
「熊野古道 八鬼山登り口 1km」の道標から矢の川橋へ
矢の川橋(矢の川)
矢の川橋(矢の川)
矢の川橋から望む矢の川の下流側
矢の川橋から尾鷲節「道標歌碑」へ
「熊野古道 八鬼山→」の案内板(道標、尾鷲節「道標歌碑」付近)
「八鬼山峠(頂上)4,340m 約140分・・・」の道標
民謡・尾鷲節「道標歌碑」と説明板
民謡・尾鷲節「道標歌碑」の説明板
八木山林道の杭
玄工山憩いの広場への歩道(左)と八鬼山道登り口への林道
八鬼山道登り口への林道から望む東邦石油尾鷲工場のタンク
八鬼山道登り口への林道
駐車場とトイレ(八鬼山道登り口への林道)
八鬼山道登り口への林道から望む矢の川橋
八鬼山道登り口への林道から望む矢の川橋
八鬼山道登り口(尾鷲側)
八鬼山道登り口(尾鷲側)
熊野古道「八鬼山道」ご案内
「伊勢路06 八鬼山 01/63 」道標の手前
「伊勢路06 八鬼山 01/63 」道標
「伊勢路06 八鬼山 02/63 」道標付近
「伊勢路06 八鬼山 03/63 」道標へ
割れた石畳
「伊勢路06 八鬼山 03/63 」の道標
「伊勢路06 八鬼山 03/63 」道標付近から望む尾鷲市営野球場
九鬼山道登り口から行き倒れ巡礼供養碑へ
九鬼山道登り口から行き倒れ巡礼供養碑へ
「行き倒れ巡礼供養碑 460m 約10分、八鬼山越え道標 390m 約6分」の道標
「伊勢路06 八鬼山 04/63 」道標付近
大岩の破片?(熊野古道 八鬼山道)
九鬼山道登り口から行き倒れ巡礼供養碑へ
行き倒れ巡礼供養碑付近(熊野古道 八鬼山道)
行き倒れ巡礼供養碑(熊野古道 八鬼山道)
行き倒れ巡礼供養碑の説明板(熊野古道 八鬼山道)
「八鬼山越え道標 850m 約15分、八鬼山峠(頂上)2,980m 約110分」の道標,
「伊勢路06 八鬼山 08/63 」道標
沢に架かる橋(熊野古道 九鬼山道)
沢に架かる橋からの一枚(熊野古道 九鬼山道)
八鬼山「石畳道」案内板付近からの眺望
「伊勢路06 八鬼山 09/63 」道標
八鬼山「石畳道」案内板付近からの眺望
行き倒れ巡礼供養碑から八鬼山「石畳道」説明板への途中の眺望
行き倒れ巡礼供養碑から八鬼山「石畳道」説明板への途中の眺望
八鬼山「石畳道」の説明板付近
「籠立場 320m 約12分、行き倒れ巡礼供養碑 290m 約8分」の道標
八鬼山「石畳道」の説明板
八鬼山「石畳道」の説明板付近の町石「十六町」
八鬼山「石畳道」の説明板付近から望む尾鷲市街
八鬼山「石畳道」の説明板付近から望む尾鷲市街
「伊勢路06 八鬼山 12/63 」道標付近
「熊野古道・林道(交差点) 350m 約10分、石畳道案内説明板 250m 約5分」の道標
籠立場付近
籠立場
町石(籠立場)
八鬼山の「町石」説明板(籠立場)
籠立場の説明板
籠立場
【 20130629 の記録 】