高向大社 2012年4月10日 伊勢市 三重県 高向大社 2012年04月07日(土) 高向大社 (徒歩) お伊勢さん125社 宮川めぐり、外宮めぐり を宇須乃野神社で終えるとその近くにある高向大社へ向かった。200~300mほどの距離だ。宇須乃野神社の社叢は巨木のクスノキが特 […]
上社 2012年4月9日 伊勢市 三重県 上社 2012年04月07日(土) 上社 (徒歩) お伊勢さん125社 宮川めぐり、外宮めぐり の途中で上社へ立ち寄った。 まずは桜の花をパチリ、 さらにタンポポもパチリ。 志等美神社、大河内神社、打懸神社にお参 […]
坂社、伊勢上座蛭子社 2012年4月9日 伊勢市 三重県 坂社 2012年04月07日(土) 坂社、伊勢上座蛭子社 (徒歩) お伊勢さん125社 宮川めぐり、外宮めぐり の途中で伊勢上座蛭子社と坂社へ立ち寄った。 まずは、伊勢上座蛭子社へお参りした。 こちらだ。 伊勢上 […]
せんぐう館開館奉祝 外宮奉納市 2012年4月9日 伊勢市 三重県 2012年04月07日(土) せんぐう館開館奉祝 外宮奉納市 (徒歩) 午前8時にせんぐう館開館奉祝 外宮奉納を見学した後、式年遷宮記念せんぐう館に入館したり、「伊勢神話への旅」宮澤正明写真展のために近鉄宇治山田駅を訪問 […]
「伊勢神話への旅」宮澤正明写真展 2012年4月9日 伊勢市 三重県 2012年04月07日(土) 「伊勢神話への旅」宮澤正明写真展 (徒歩) 式年遷宮記念せんぐう館で宮澤正明さんをお見かけし、本写真展が近鉄宇治山田駅で開始されることを思い出した。 外宮から外宮参道を経由して […]
式年遷宮記念せんぐう館開館、勾玉池 2012年4月9日 伊勢市 三重県 外宮めぐり せんぐう館 2012年04月07日(土) 式年遷宮記念せんぐう館開館、勾玉池 (徒歩) 外宮奉納見学の後で、外宮めぐり の途中で9時頃になったので、急いでせんぐう館へ戻ってきた。 入口に柵はなく、すでに一般入館の列ができていた。ここ […]
せんぐう館開館奉祝 外宮奉納 2012年4月8日 伊勢市 三重県 外宮めぐり せんぐう館 2012年04月07日(土) せんぐう館開館奉祝 外宮奉納 (車、徒歩) 式年遷宮記念せんぐう館の開館を奉祝して外宮奉納が午前八時から実施されるとのことだったので、開館式典に参加する【キタヰの妻】の車に乗せてもらって外宮 […]
御頭神事(高向大社) – 切り祓い、おかた踊り、挨拶、万歳三唱 (2012) 2012年2月14日 伊勢市 三重県 高向大社 2012年02月11日(土) 御頭神事(高向大社) – 切り祓い、おかた踊り、挨拶、万歳三唱 (2012) (徒歩) 御頭神事(高向大社) – 打祭り (2012)にて御頭よりも先にボンドへ戻ると、私は松明の […]