仕事始めの御神楽奉奏、御垣内参拝2013年1月10日 皇大神宮 荒祭宮 風日祈宮 滝祭神 屋乃波比伎神 内宮めぐり 由貴御倉 御酒殿神 四至神 興玉神 宮比神 2013年01月07日(月) 仕事始めの御神楽奉奏、御垣内参拝 (車、徒歩) 会社の仕事始めには伊勢神宮へのお参り、特に昨年からは内宮にて御神楽奉奏、御垣内参拝。内宮B2駐車場からおはらい町通りを歩き宇治橋前へ到着。おは […]
十二月月次祭(内宮)由貴夕大御饌の儀 20122012年12月18日 皇大神宮 荒祭宮 内宮めぐり2012年12月16日(日) 十二月月次祭(内宮)由貴夕大御饌の儀 2012 (車、徒歩) 先日より十二月月次祭に関連する祭典を奉拝してきた。 【参考】 十二月月次祭(外宮)奉幣の儀 2012 十二月月次祭 御卜(みうら […]
十二月月次祭 御卜(みうら)の儀 20122012年12月15日 皇大神宮 内宮めぐり 四至神 2012年12月15日(土) 十二月月次祭 御卜(みうら)の儀 2012 (車、徒歩) 伊勢神宮にて斎行される年間1,500を越える祭典、なかでも三節祭と呼ばれ最も由来が古いとされているお祭が神嘗祭と六月および十二月の月 […]
第62回神宮式年遷宮に向けて(内宮)2012年12月2日 皇大神宮 荒祭宮 内宮めぐり 御稲御倉 2012年12月01日(土) 第62回神宮式年遷宮に向けて(内宮) (車、徒歩) 御酒殿祭(2012年12月)の拝観を終えてから御正宮へ向かった。 御正宮にてお参りの後、帰りのルートを下ると新御敷地(現御敷地の西側)では […]
お伊勢さん125社 内宮めぐり2012年9月23日 皇大神宮 お伊勢さん125社まいり 荒祭宮 風日祈宮 滝祭神 屋乃波比伎神 内宮めぐり 津長神社 御稲御倉 新川神社 石井神社 由貴御倉 饗土橋姫神社 御酒殿神 大水神社 川相神社 熊淵神社 子安神社 大山祗神社 四至神 興玉神 宮比神 2012年09月22日(土) お伊勢さん125社 内宮めぐり (車、徒歩) 今日は秋分の日、内宮および周辺では秋季神楽祭神宮舞楽、神宮茶室一般公開、林崎文庫一般公開など見所が満載だ。 秋季皇霊祭遥拝(2012)の拝観を終 […]
お伊勢さん125社 内宮めぐり2012年3月21日 皇大神宮 荒祭宮 風日祈宮 滝祭神 屋乃波比伎神 内宮めぐり 御稲御倉 由貴御倉 御酒殿神 子安神社 大山祗神社 四至神 興玉神 宮比神 2012年03月20日(火) お伊勢さん125社 内宮めぐり (車、徒歩) 本日斎行された春季皇霊祭遥拝を拝観するとともに私自身も遥拝するために内宮へ向かった。久しぶりの内宮なので、内宮の各神社にお参りした。 なお、今日 […]
第62回神宮式年遷宮に向けて(内宮)201201222012年1月26日 皇大神宮 荒祭宮 2012年01月22日(日) 第62回神宮式年遷宮に向けて(内宮)20120122 (徒歩) 近鉄 お伊勢参り 第十回 いよいよ伊勢の国・お伊勢参り 、内宮御正宮にて参拝を終えて帰りの参道を進むと、この3月には立柱祭およ […]
近鉄 お伊勢参り 第十回 いよいよ伊勢の国・お伊勢参り2012年1月24日 お伊勢さん125社まいり 皇大神宮 下御井神社 荒祭宮 土宮 風宮 風日祈宮 滝祭神 屋乃波比伎神 内宮めぐり 津長神社 御稲御倉 外宮めぐり 新川神社 石井神社 由貴御倉 饗土橋姫神社 御酒殿神 大水神社 度会国御神社 川相神社 大津神社 熊淵神社 子安神社 上御井神社 大山祗神社 御酒殿 四至神 四至神 興玉神 豊受大神宮 宮比神 多賀宮 2012年01月22日(日) 近鉄 お伊勢参り 第十回 いよいよ伊勢の国・お伊勢参り (徒歩) いよいよ大阪の玉造稲荷神社から歩いてきたお伊勢参りも最終回。 (ただし、今回のコース設定では歩いていない区間も多いため、その […]