神嘗祭 奉幣の儀(外宮) 2011年10月18日 外宮めぐり 豊受大神宮 2011年10月16日(日) 神嘗祭 奉幣の儀(外宮) (徒歩) 外宮の御正宮、板垣南御門の前で待つこと30分くらいだったろうか? 神嘗祭 奉幣の儀の参進に先駆けて、辛櫃が御正宮へと運ばれてきた。 続いて、 […]
神嘗祭の外宮めぐり 2011年10月17日 お伊勢さん125社まいり 下御井神社 土宮 風宮 外宮めぐり 四至神 豊受大神宮 多賀宮 2011年10月16日(日) 神嘗祭の外宮めぐり (徒歩) 神嘗祭 奉幣の儀を拝観するために外宮を訪れたが、参進が始まるまで1時間ほど余裕があったので、せんぐう館や新御敷地での建設状況を気にしながら駆け足で外宮内を巡った […]
外宮めぐり 2011年8月8日 下御井神社 土宮 風宮 外宮めぐり 度会国御神社 大津神社 上御井神社 御酒殿 四至神 豊受大神宮 多賀宮 2011年08月07日(日) 外宮めぐり (車、徒歩) 本日、北御門で所用があり外宮を訪れたので、次の順で参拝した。 上御井神社(遥拝)、大津神社、度会国御神社、御酒殿神(遥拝)、四至神、豊受大神宮(御正宮)、多賀宮、下 […]
風日祈祭(外宮) 2011年8月6日 土宮 風宮 外宮めぐり 豊受大神宮 2011年08月04日(木) 風日祈祭(外宮) (車、徒歩) 風日祈祭(かざひのみさい)。 神宮のホームページ(恒例祭及び式 風日祈祭) によると 稲の成熟に最も大切な時期に御幣、御蓑・御笠をたてまつり、風雨の災害なく五 […]
第62回神宮式年遷宮に向けて(外宮) 2011年7月31日 豊受大神宮 2011年07月30日(土) 第62回神宮式年遷宮に向けて(外宮) (車、徒歩) 伊勢薪能を見学する前に 外宮めぐり を実施し、御正宮へ参拝した後、新御敷地へ向かうと、 あっ、何かが・・・ あれは御正殿を建 […]
外宮めぐり 2011年7月31日 下御井神社 土宮 風宮 外宮めぐり 御酒殿 四至神 豊受大神宮 多賀宮 2011年07月30日(土) 外宮めぐり (車、徒歩) 伊勢薪能を見学するために外宮へ到着した後、建設中の式年遷宮記念 せんぐう館の進捗状況確認 してから神宮125社まいりの「外宮めぐり」を実施した。 表参 […]
近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第7回外宮19社) 2011年7月3日 お伊勢さん125社まいり 下御井神社 土宮 風宮 度会大国玉比賣神社 五十鈴川めぐり 伊我理神社 倭姫宮 井中神社 外宮めぐり 山末神社 月夜見宮 田上大水神社 高河原神社 田上大水御前神社 度会国御神社 大津神社 上御井神社 御酒殿 四至神 豊受大神宮 多賀宮 2011年07月02日(土) 近鉄 お伊勢さん125社めぐり(第7回外宮19社) (徒歩) 今日は近鉄 お伊勢さん125社めぐりの日、しかし午後から出勤だ。運良く外宮めぐりなので何とか午前中には回れそうなコースである。 […]
風日祈祭(外宮) 2011年5月14日 下御井神社 土宮 風宮 外宮めぐり 度会国御神社 大津神社 上御井神社 御酒殿 四至神 豊受大神宮 多賀宮 2011年05月14日(土) 風日祈祭(外宮) (車、徒歩) 外宮での風日祈祭が朝の5時から斎行されることを知ったのは2~3日前。4時に起床して4時半には自宅を出ようと計画し、昨夜は目覚まし時計のアラームを4時にセットし […]