伊勢市観光協会 新築工事(ほぼ完成) 2012年7月1日 未分類 2012年06月30日(土) 伊勢市観光協会 新築工事(ほぼ完成) (徒歩) お伊勢さん125社まいり(外宮めぐり) にて神路通を月夜見宮から外宮へと歩いてきた。外宮の北御門に近い交差点にて信号待ちの時、左手に見える建物 […]
大祓後の清掃(御薗神社) 2012年6月30日 未分類 2012年06月30日(土) 大祓後の清掃(御薗神社) (徒歩) 今日は夏越の大祓の日だ。神宮でも猿田彦神社でも大祓が斎行される。(されたはずだ)。 しかし私は大祓には拘らずに、お伊勢さん125社でもあまりお参りできてい […]
仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その5 2012年6月29日 未分類 2012年06月29日(金) 仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その5 (徒歩) 6月6日に仮遷座後の箕曲神社を訪問してから今日で5回目。最近は遷座に向けてさまざまな点で変化が大きいため、昼休みのウォーキングコースはでき […]
おかげバスの『デマンド時刻表』って何だ? 2012年6月28日 未分類 2012年06月27日(水) おかげバスの『デマンド時刻表』って何だ? (徒歩) 昼休みのウォーキングで田尻方面をスタスタ・・・。 勢田川沿いの牟山中臣神社にお参りした後、 【参考】 牟山中臣神社 目についたのが神社の前 […]
仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その4 2012年6月26日 未分類 2012年06月26日(火) 仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その4 (徒歩) 前回、箕曲神社に訪問した時は本殿の柱の根元が掘り起こされていた。 箕曲神社の変化がとても楽しみないので、本日は天候がすぐれなかったが昼休み […]
公開講座「古文書を読もう」(皇學館大学) 2012年6月24日 未分類 2012年06月23日(土) 公開講座「古文書を読もう」(皇學館大学) (車、徒歩) 神宮徴古館と倭姫宮にて倭姫宮への参拝を終えてから表参道を進み、倭姫前の交差点を渡り神宮文庫への入口である黒門へと向かった。皇學館大学に […]
仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その3 2012年6月24日 未分類 2012年06月22日(金) 仮遷座後の箕曲神社(伊勢市小木町)その3 (徒歩) 前回訪問した時は、拝殿の土台の入れ替え作業が進んでいた。今日は何が・・・、楽しみだ。 田んぼの中から社叢へ近づき、 鳥居をくぐった。 手水 […]
夏至祭(二見興玉神社) 2012 2012年6月22日 未分類 2012年06月21日(木) 夏至祭(二見興玉神社) 2012 (車、徒歩) 昨年は寝坊して夏至祭の途中で二見興玉神社へ到着してしまった。 【参考】 夏至祭(二見興玉神社) 2011 そのため、今年は夏至祭の斎行がが開始 […]